こんにちは!!

大阪から東京拠点長で戻ってまいりました、

田辺が担当させて頂きます。



「社長に夢を現場に愛を!」組織改革の達人ブログ


大阪立ち上げから早3ヶ月。

なんとも強烈なスピードでまた、

東京の拠点に戻ってまいりました(笑)


いや~、なんとも早い決断です。


第二創業期真っ只中な今は、

まさに凄い勢いで組織グラグラしてきます。

そして、忠誠心も失いつつある時期になります。


そんな時、お客様先でもよく耳にする言葉。

「経営者は孤独って言うからさ。」


???


田辺はいつも聞きます。

「社長は意図して孤独になっているのか、そうじゃないのか。」



これだけで、全然意味が違いますよ~。

っていつも思います。


未来の為に社長が現場から離れる。

そりゃ~寂しいです。

家業の時皆で一緒になって盛り上げてきた仲間。


けど家業から企業になる時。

もちろん社員との距離が開きだし、

社員は違和感や、社長は何してんだ!!!!ってなりますが、

そんな時必要なのがリーダーの存在です。



1ヶ月。

それで十分。

良くも悪くも組織は変わります。


幹部・No.2の存在が強烈に必要となる時。

いかに、No.2が自らの決断に自信を持ち、

組織全体・メンバー一人一人を引き上げれるどうか。

その覚悟と連続の早い決断スピードが強烈に必要になります。


そして次のステップが見えたとき。


社長は意図して現場を離れ未来に行くべきなんです。

シャンパンのコルクみたいなもんです。


ポンッ!!!


とコルクが抜けたとき(社長が現場を離れ未来創造へ行ったとき)。

一気に組織の底上げとなり、会社が急激に成長するフェーズに、

飛び出したことを意味します。


そうです。

現場へ戻る事が「退路」になります。


意図して孤独になることが、本当の意味。

会社を成長させ、顧客そして、社員を幸せにする為に。


意図せず自分が孤独だな~って思ってるのは、

危険だというこです。


「経営者は孤独だから」って便利な言葉に見えますが、

実は「危険」も裏には潜んでます。



ってなことで、暑さも少しづつおさまってきました。

秋までラストスパート!

頑張って行きましょう!