組織改革の達人・プロジェクトリーダーになってみる?

こんばんは!濱川ですヾ(@°▽°@)ノ


今週は大阪、奈良、京都と飛び回ってきました~!(1日で笑)
その中でも印象的だった大阪での

右腕育成セミナーの様子を少しお伝えさせていただきますね^^



経営者の皆様にとっては、【右腕】という言葉から
社員様のどなたかを想像されるかと思います。

もしくは、右腕をどなたにするのか日々迷われたり、
どのように育成するべきかなど、ずっとつきまとうテーマといっても
過言ではないのでしょうか。


それではそもそも、右腕ってなんなのでしょうか?
定義はもしかすれば沢山あるかもしれません。

No.2 ?
参謀?
軍師?


私たちが考える成長する企業の右腕の定義としては

【社員の代表】【次の経営者】ということが言えるのかと思います。
もっと分かりやすく言えば【KING OF 幹部】です!!

ただの幹部ではないのです!!
そう捉えるといかがでしょうか?


よく幹部の方へのインタビューなどでどうしても

社長に対する愚痴や不満が
溢れる場面があります。


ではその関係っていかがでしょうか?
育成などを考える以前に、社長が幹部を、幹部が社長を信頼できなければ、
本当の意味で経営に関わる大切なことを任せることができないと
思います。


また幹部の皆様は【社長の不得手を攻めるのではなく補う】
このような視点を持っていただくとより、
関係性も良質なものになるのかと思います。


是非、一度、社長と右腕というテーマについて一緒に
考えられてみてはいかがでしょうか?