こんにちは!!
入社2年目の迫田です!!
皆様、もう12月になりましたね!
師走の季節となりました。
あと3ヶ月ちょっとすれば、新入社員が入ってきます。
(私もついこの間までは新入社員でしたが。。。
)
本日は、そんなもうじき入ってくる可愛い内定者達主催のイベントについて、
皆様に共有させて頂こうと思います![]()
その名も・・・
就勝やったろ会!!
東京では、若干不評なネーミングのこの会ですが(苦笑)
内容は、本当に素晴らしいものなんです!!
自分達が就職活動を行ってきた中で、
感じてきたこと、人生を見つめなおしてきた中で気づいた大事な事を、
これから自分達の人生と向き合う後輩達に伝えるという趣旨があるのですが、
やはり、自分達が経験してきたからこそ、伝えたいという想いも強く、
内定者の子達一人一人の言葉にも力があるんです。
今は学生だからね・・・
時間もあるし、お金もあるから色々な経験も出来るから・・・
社会人になったらそうもいかないよ・・・
と思われる方もいらっしゃるかもしれません。
それでもやっぱり、
彼ら彼女らの伝える言葉や想いは、
私達にも同じく大事なことなんです。
目を背けるようなことにも、正面から変えたいと向き合う強い意志や、
夢を堂々と語る強さ。成長に貪欲な姿勢。
これらを、社会に出て、
色々な経験をしていくなかで、
私達は諦め方を学んでしまいます。
出来ない理由はいくらでもあります。
だからこそ、何が出来るかを考える。
植松 努さんの言葉です。
学生のうちは、何かと知らないことも多いです。
ゆとり世代だな、非常識だなと感じることもあるかもしれません。
でも、今の彼ら彼女らだからこそ持っている、
私達には無いものも持っています。
その原石を見つけて、磨いてあげてください。
磨くのは、丁寧に磨いてあげるのではなく、
人と人とのぶつかり合いで磨いてあげて下さい。
そうすれば、新卒採用は必ず上手くいくはずです。
マイナビ2013もオープンしたばかりです。
そんな気持ちで、学生さん達と向き合っていって頂ければと思います。
最後に・・・
革命の6期生(SOL内定者ズ)です![]()

