こんにちは。ソリューション二年目の金です。

組織改革の達人・プロジェクトリーダーになってみる?

今年の夏は少し涼しいのかも…
と思った矢先、一気に蒸し暑くなってしまいました。。

よく分からない気候ですが皆様お変わりないでしょうか?

私は夏が暑いのは当たりまえということで割り切って
水風呂(シャワー)生活をしております。

節電にも節ガスにもなって一石二鳥です。

さて、先月末、私がお手伝いさせて頂いております
企業様の10周年記念イベントに参加させて頂きました。

木造建築を専門とされている工務店様なのですが
10年の感謝の気持ちをお客様、協力業者様に伝える為に
何ヶ月も前から準備されていました。

私自身も、【お客様のお客様】にお会い出来る機会は
多くないので非常に有意義な経験になりました。

さらに今回のイベントのリーダーに立候補された女性は
初めてこのような企画のリーダーになられた方でした。
(勿論このようなイベント自体初めてなのですが)



役半年前から関わらせて頂く中で、

【理念の明確化】
【行動規範の策定】
【中期経営計画の策定】
とお手伝いさせて頂きました。

自社の事を社員全員で一生懸命考える。

その中で社長様自身も大きな気付きを得られたと同時に
従業員の方々も同様に気付きを得られた事と思います。

その結果、今回のイベントの企画については社長は
ほぼ関わらず、従業員の方々に【権限委譲】されたのです。

きっと任すほう、任される方、
両方共に負荷が掛かったことと思います。

任す方は、もどかしくて口を挟みたい気持ちを
ぐっと堪えて信じて任せる。

任される方は、経験がないながらも一生懸命頑張る。

お互いの一歩進んだ努力の結果として
素晴らしいイベントになりました。

イベントを終えてで社長様が、

『任せてよかった。
うちの社員はみんなすごい能力を持っている』

そう仰ったのを受けて、
やはり人との関わりで一番大切なのは、

【信じる事】

だと実感しました。

いつもお客様との関わり合いのなかで
お客様から学ばせて頂いております。

いつも感謝の気持ちを忘れずに生きていきたいものです。

最後までお読み下さりましてありがとうございます。

ソリューション
金 聡