スイッチON!入社3年目、身も心も脂の乗ってきた宇城です!
↑この頃より●kgほど乗っております!
今回は新卒採用支援でお手伝いさせていただいているお客様との直近のやり取りの中で感じたことをお伝えさせていただきます。
こちらのお客様はソリューションとしても創業期よりお付き合いをさせていただいている大切なお客様です。
電気工事業を営まれているまさに【職人集団】。個人の技術を磨くことが業績につながることの多い業界です。
しかしO社長は今後を見据えて、
「職人とはいえ、今後は組織の力がなくては生き残れない!」
そんな想いとソリューションのコンサルティングの源流である、スペースアップの変革事例を重ね合わせて変革に取り組んでおられます。
小西による個人コンサル、経営理念の構築、中途採用・・・
組織の基盤づくりを共に歩ませていただいて、ついに2011年度には新卒採用に踏み出されたのでした。
そして現在、新入社員が入社して4ヶ月。戦力としてはまだまだ一人前とは言えませんが社内に変化が見え始めました。
「宇城さん、最近社長が丸くなったんです。あの頑固者の社長が。」
社員の方々からこのようなお言葉をいただいたのです!もちろんO社長からすれば我慢に我慢を重ねておられるとは思いますが・・・!!
ただ、社員の方々からは確実に社長に対する見え方が変化しているのです。そして、今までは「言ってもどうせ聞いてくれない」と諦めていた社員さん達が、少しずつですが社長に意見をしてくれるようになったのです。
先日、O社長にもお話を聞いてみると
「いやぁ、ウチって元々職人肌で仕事以外で社員交流はほとんどなかったんです。それが最近は新卒を連れてよく飲みに言ってるみたいなんです。社員がなんか・・・良い意味で丸くなってきましたね。」
「迷ってたんですけど2012年度の採用もまだ間に合いますか?新卒の4名にも、弟が欲しいかって聞いておいてもられますか?」
このお話を聞いて非常に嬉しくなりました。
数年後、新卒1期生の彼らが後輩を教えるようになったとき、会社は加速度的に成長していくのがイメージできワクワクしてきました。
震災の影響で全体的に動きが遅れている新卒採用マーケットも中小企業の参入がまだまだ活発化していいるようです。
企業の持続可能な発展のため、必ず新卒2期生の採用も成功させます。ちなみにO社長は昨日、新卒の4名と食事に行かれたそうです。
感想をお聴きするのが楽しみです!
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました!