こんにちは!

中途入社の田辺弘記です!



組織改革の達人・プロジェクトリーダーになってみる?


暑い日が続きますが、皆様体調は大丈夫でしょうか?

本日は、台風が日本列島を襲っているので、

非常にジメジメした、汗が衣服にひっつく気持ち悪~い

一日でしたね!


そんな中、本日は新しくチームが結束されましたCチーム

(チーム名は近日決定!)の戦略発表会のことについて、

ブログを書かせていただきます。


そもそもCチームは何をミッションとして

実行するチームかと言いますと、人財採用に特化した、

新規開拓専属部隊です!


雇用の創出。

企業様の人財採用の課題解決。

新卒の後工程設計の提案。

面接構築。

・・・


といった部分がメインミッションです!


メンバーは、この4月に新卒で入社されました、

5期生がメインメンバーです!

この5期生が、マーケットを動かし、雇用を創出するという、

社会にとても意味のあるミッションをこれから遂行していきます。


そこで今日は、この5期生がチーム戦略を発表しました!

事前におもいっきり頭をひねらして考えて来い!

ということでしたので、緊張の面持ちでスタートしました。


そこで、5期生3人がまず考えたチームとしてのテーマ。

「Three Happiness」

一人でも多くの雇用を創出し、

「企業様」・「弊社」・「求職中のカスタマー」

この三つを幸せにする!


大きなテーマが決定いたしました!

次に個人がこのテーマに基づいて、

遂行する内容を決めていきました。


チームとしての動きも決定!

自分達で決めたこと。

そして、その発表を聞いた同じチームメイトもそれで行こう!

と承諾したこと。


その時点で全員に責任が発生する。


一人が達成できなくても、全員の責任。

おかしいなと思う戦略ならその場で追求する!

動きを決めて、全員がそれで行こう!

と決めたのであれば、全員の責任です!

他人だけの戦略・戦術でなく、

自分もその相談や発表を聞いた時点で、

責任が発生するってことをちゃんと受け止め、1ヶ月を闘う!


組織としての戦略発表や会議はこれが大事。


よし!

最幸のチームになりそうです★


それでは、暑い日が続きますが、

御身体にはお気をつけください!