こんにちは!新卒3年目の宇城孝佑です。
暑い日が続いていますね!
しかし、元高校球児の私としては暑い夏ほど気合が入ります。
通勤や移動の電車内でも読書をするようにしています。
最近では「ファシリテーション」に関する本を読み、
自身の”コンサルタントとしての価値”を高めようとしています。
そのおかげかクライアント企業様へ提供するサービスの内容も
大きく成長してきていると実感しています。
いや、「実感していました。」ですね・・・。
実は先日、2件もお客様から苦言をいただいてしまいました。
サービス内容についてのものではなかったものの、
全て自分自身の在り方が原因だと思いました。
上司に報告すると、
「 何が何でもお客様を元気にするんや!
このお客様にはこうやって成長していただきたいんや!
そういう気持ちがお前にはあるんか!? 」
そう叱られてしまいました。
確かに、その根本にある気持ちを忘れてしまっていたように感じます。
“コンサルタントの価値”とは、
自分が何かを知っていること
ではなく、
お客様に元気になっていただくこと
そう気づきました。いや、思い出しました。
常にお客様に目を向けて、
元気になっていただくために知識をつける。
その根本を忘れてはいけないな、と感じました。
先日の2件のお客様からもチャンスをいただいております。
感謝の気持ちを忘れずに、恩返しをしていきます。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。