はじめまして!
中途入社の田辺弘記です!
今回初めて、ブログを書かせて頂きます!
まずは自己紹介を。
入社日:5/1に入社。
年齢:28歳
前職:人材総合サービスにて、
中小企業様をメインに6年間営業をしておりました!
弊社マネージャーの飯田の後輩になります!
宜しくお願い致します!
学生時代はサッカーをやっており、
今では体系がえらい事になっておりますが、
元々、国体候補選手でございました。
サクッとした自慢はさておき・・・。
本日書かせて頂く内容ですが、入社して1ヶ月半。
初めての転職を通じて感じた事をブログに記したいと思います!
そもそも、自分が前職を退職しソリューションへ来た背景ですが。
一言で言えば。。。
「怖い」
という事でした。
大きく理由は2つあります。
①前職では、看板ばっちりだったので、
営業と言えど新規のお客様でも、
6割までは理解をしてくれいている。
あとの4割を話せばお取引をいただける。
10割以上のものを提案出来れば、達成し続けれるという感じです。
でも自分の中では、やっていくにつれて、
最初の6割がとても大事だと思いました。
私は、本当の意味で、最初の6割を苦しむ経験をしていません。
だからこそ、このタイミングで「挑戦」をしないと自分自身の価値が
全くわからない事への「怖さ」というものを強く感じました。
ですので決断に至りました。
②人材採用。これは、企業様にとって持続的に永続的に
発展する中で欠かせない事です。
しかし、人材採用は一つの手法であり、
本質的な課題に着手出来ない自分が嫌でした。
組織に入り込み、お客様と本当の課題解決と成長を味わいたいと思い
それが全力で出来ると感じ決断しました。
このわずか1ヶ月で自分自身また新しい課題に直面しています。
前職では、顕在化していないと思います。
・探客の奥深さ
・社内の平均年齢が25歳の中でも、痛感する実力・価値観などの差。
・多数の経営者様を前に堂々と話すこと出来るメンバー
悔しいっす。
けど認めるしかない。
認めな、新しいステージを東京で勝負することを決めた意味が無い!
「課題が見えることは幸せです。」
残されているのは、成長しかないので!