こんにちは。
ソリューション1年目の西口です。
いつもご覧頂き、ありがとうございます。
1年目として登場するのは、おそらく
最後だと思いますので、この1年間の
まとめだと思って読んで頂ければ幸いです。
以前、ソリューションの採用活動に参加したときに
学生さんにこんな質問を受けました。
「西口さんはこの1年間で何が一番成長しましたか?」
一瞬戸惑いましたが、「伝える力ですね」と答えました。
これを答えた時に隣に居たソリューションメンバーは
クスクス笑っていたのをよく覚えてます。
それもそのはず・・・
入社したての頃はそれはそれは、ひどい営業トークで
お客様からも「西口君何を言ってるのかわかんないよw」
と言われる始末。
まだ完璧ではないのは重々承知していますが
その頃に比べたら今はマシになったかと思います。
成長理由として「経験値」と一言で簡単に
片付けることは簡単ですが、自分なりに
分析した結果
「指摘してくれる仲間」
「ゆっくり話す」
「物事をアウトプットする前提で理解する」
これらを実行に移せていたからだと思います。
私の成長理由は置いておいて、お伝えしたいのは
「成功要因の分析が重要」
ということです。
悪いことに目を向けることは簡単です。
それに目を背けるのも簡単です。
しかし1日の成功要因を継続しないで
成長できるでしょうか。
できなかったことをできないままにして
成長できるでしょうか。
考えることは移動中にもできることなので
1日の終わりに自分ができたことと、
できなかったことを振り返り次の日から
どうするのか考える習慣を、10分でも
作って頂ければ、きっと毎日の成長が
実感できるかと思います。
1年の締めくくりとして、自分達は
何ができて何ができなかったのかを
整理する機会を作ってみては
いかがでしょうか。
2年目のソリューション西口を
何卒よろしくお願い致します。
そして1年間ありがとうございました。
感謝。