はじめまして!

内定者の古室真生実と申します!
よろしくお願いいたします。



本日は、内定者インターンシップ1日目でした。


実は、4月1日の入社まで50日を切っています。
ソリューションという看板を背負うようになるのに、
あと50日しかありません。


私は、内定者といえど、
会社の事をほとんど知らないで、
今日まで過ごしていることに気づきました。


しかし、分からなければ、わからないほど、
素直に先輩の話を聴いた1日でした。


今日は、
朝の営業ロープレ練習から、
全社での朝清掃、
日本一元気な朝礼を行い、
実際に先輩方の隣のデスクで、
インターンシップを受けました。


まずは、会社のことを、
先輩に1から説明して頂き、

その後に、
電話対応の練習、
研修資料の作成をお手伝いしました。


ひとつひとつの仕事が、
楽しかったのですが、
この作業をすることで
自分が何を得るのか不明確な事が、ありました。


もう一度行うなら、
始める前に目的を考えて、
予習や情報収集をしてからやりたいと思いました。



私が、ソリューションに決めた理由の1つに
会社が未完成という点があります。


未完成というのは、自分で考えて、
自分で創るチャンスがあるということです。


今、インターンシップをしながら考えているのは、
自分が来年、内定者インターンシップを創る立場だったらどうするか。


もっと効率よく、目的に沿った最大の効果を生み出すためには、
どんなコンテンツを用意して、どんな仕組みで行うのか
考えるのが、一番楽しいです。


ただただ、使われる立場なら、誰にでもできる。
自分が会社を背負うという自覚をもって、
「自分だったらどうするか?」と置き換えて活動します。


明日は、
自社の新卒採用のお手伝いに行きます。
まだまだ未完成のソリューションを
一緒に創っていく仲間と出会うのが楽しみです。



最後まで読んでいただき、
誠にありがとうございました。
今後とも、よろしくお願いいたします。