こんにちは!
本日は入社1年目の星がお送りいたします。
2010年も残すところあと・・・・・11日!!
皆様年末はいかがお過ごしでしょうか!?
さて、本日は
【夕礼】
について書かせていただきます。
ソリューションには多くの組織習慣がございます。
この【夕礼】も、その大切な組織習慣のひとつです。
さらに、【夕礼】の中に
【気づきの発表】
というコンテンツがございます。
これは、1日の仕事を通して気づいたことを
夕礼時に全員の前で1人が3つずつ発表していきます。
例えば
「客観的に見ることと、矢印を外に向けることは違う。」
となるべく短い文章でまとめます。
ちなみにこちらは入社1年目の社員が業務を通して
感じたことです。
内容は、
仕事を通しての気づき
本を読んでの気づき
新聞を読んでの気づき
たわいもない日常生活からの気づき
と、括りはありません。
大切なのは、一日を通して、常に気づき
を得られる習慣を身に着けるということです。
夕礼時にこのコンテンツを設けることで、
朝の通勤
営業の移動中
お客様との商談
社内業務
街を歩くとき
ご飯を食べるとき
などなど
常に自然と何かを考える
習慣が身につくのです。
特に、入社1年めの新入社員には、
非常に効果的な教育になります。
私自身、やり始めたばかりの頃は
「なにを発表しようか・・・」
と、朝の通勤電車や、お昼の時間でも
必死になって情報収集をしました。
最初は、「発表しなければ」という
ところからのスタートでも良いのです。
それが身につくにつれて
自然と考え、気づく習慣が身についてきます。
夕礼時のたった一つのコンテンツが
「社員力」を少しずつ鍛えてくれるのです。
ご興味を持たれた社長様・担当者の皆様
是非、一度お試しください!お勧めです!
それでは、本日も最後まで御読みいただき
ありがとうございました。