こんにちは。
新卒1年目の本多です。
ブログを書くのが久しぶり過ぎて、
何を書こうかすごく迷いました。
本日は、想いの伝え方について書きます。
最近、私が入社して以来ずっと与えられていた
「自分の熱い気持ちをどう伝えるか」という課題に
光が見えてきました。
この課題を解決するために、いろんな方へ様々なアドバイスを
いただきました。
その中でも、特に面白かった2つを紹介します。
①捨てられないほど、想いのこもった手紙を送る
カタチに残り、印象にも残ります。
まずはどれだけ想っているのかをカタチで表現します。
②自分が好きな人へアプローチするときどうするかを振り返る
プライベートでもビジネスでも、想いの伝え方は一緒です。
自分なりの、最も自分が自分を表現しやすい方法を探せばいいのです
意外と普段の行動を振り返ると出てくるそうです。
私は、想いは必ず伝わると信じています。
しかし、その想いをより正確に、より早く伝えるための
努力は惜しんではいけないと感じました。
そうしなければ、伝わるはずだったものも、
伝わらなくなります。
チャンスの女神は前髪しかない!
それを逃さないためにも、努力はし続けなければなりません。
最後に、お客様より頂いた素敵な言葉を紹介します。
営業で大切なことは・・・
「右手には技術を、左手には心を」
本日も最後までお読み頂きましてありがとうございます。
新卒1年目の本多です。

ブログを書くのが久しぶり過ぎて、
何を書こうかすごく迷いました。
本日は、想いの伝え方について書きます。
最近、私が入社して以来ずっと与えられていた
「自分の熱い気持ちをどう伝えるか」という課題に
光が見えてきました。
この課題を解決するために、いろんな方へ様々なアドバイスを
いただきました。
その中でも、特に面白かった2つを紹介します。
①捨てられないほど、想いのこもった手紙を送る
カタチに残り、印象にも残ります。
まずはどれだけ想っているのかをカタチで表現します。
②自分が好きな人へアプローチするときどうするかを振り返る
プライベートでもビジネスでも、想いの伝え方は一緒です。
自分なりの、最も自分が自分を表現しやすい方法を探せばいいのです
意外と普段の行動を振り返ると出てくるそうです。
私は、想いは必ず伝わると信じています。
しかし、その想いをより正確に、より早く伝えるための
努力は惜しんではいけないと感じました。
そうしなければ、伝わるはずだったものも、
伝わらなくなります。
チャンスの女神は前髪しかない!
それを逃さないためにも、努力はし続けなければなりません。
最後に、お客様より頂いた素敵な言葉を紹介します。
営業で大切なことは・・・
「右手には技術を、左手には心を」
本日も最後までお読み頂きましてありがとうございます。