社長に夢を 現場に愛を

こんにちは!

新入社員の矢野由里子 です。



さて本日は、悩める方へ……
「悩みが解消するかもしれない」術を
お伝えしたいと思います!


それは、とにかく書き出すことです!!


この術を思いついた本日の出来事をどうぞ!

---------------------------------------------------------------------

◆本日の出来事◆


本日、初めてのご訪問に行って参りました。

初めてのご訪問では、社長様との関係性作りはもちろん、
「社長様が何に対して、課題を感じていらっしゃっているか?」を
色んな角度から伺うことが重要です。


そこから初めて、

「その課題に対して私たちのできることはなにか」?を
考えることになります。


“商材ありき”ではないので、

そこが難しいところでもあり、
おもしろいところでもあるんです。


そこで、本日も社長様の視点に立って、
「どんなところに悩んでいらっしゃるか?」を
引き出せるように意識して社長様とお話しておりました。


本日お話させて頂いた社長様は、


本当に穏やかで謙虚で、

社員様を想っていらっしゃる

素敵な社長様でした!


そんな社長様のおかげで、

時には真剣に会社の未来を語り合い、
時には笑いありと和やかにお話が進んだので、
社長様のお悩みになっていることを知ることができました。


時間はあっという間に過ぎて、気づけば1時間以上が経過していました。


社長様のもとを失礼して、1人お昼を食べている時に、
面談の最中にメモした内容を眺めていました。


眺めているだけではなんだか落ち着かなくなったので、
眺めながら、書き出して整理してみました。



………コレだ!!



書き出してみることです!!
私は「ヒラメイテしまいました!!」
急いで社長様のもとに戻ってヒラメイたことをお伝えしました。



何かに悩んだときは、まず書き出してみると良い。
よく耳にはするけど本当にそうだなと本日体感致しました。


その後、さらに深堀りして整理していくと、
面談が終わった直後は「今日は聞きたいこと聴けた!」と
思っていたのが勘違いだったと気づきました。


まだまだ、社長様に聴きたいことがたくさん出てきました。
社長様のお役に立ちたいから。

---------------------------------------------------------------------


悩みって、本日の私の出来事と同じだと思います。
一人で抱え込まず、周りに相談したり、書き出して整理したり。
難しい悩みでも、一気には解決しなくても、少しずつ少しずつ
整理していけば解決につながっていく。


その整理の仕方は、やっぱり「書き出す」という原始的な
ことなんだろうなぁと思います。



何かになやんでいらっしゃる方、一度お試ししてみてください!!
難しかったら、私が議事録やります(笑)


本日も最後までお読み頂き、ありがとうございました☆