社長に夢を 現場に愛を こんばんは!新卒2期生、相澤康裕です!



さて、今日も今日とてこうして皆様と

ブログで触れ合える喜びに打ち震えながら

相澤がお送り致します!


と言いますのも最近、このブログや弊社のメルマガに対して

ご感想やコメントをいただくことが増えてきたからです。



私たちの発信に対して、反応してくださるというのは

本当に有難く、心から感謝です!



さて、少し前の話になりますが、ある経営者様がこんなことを仰っていました。




「僕の右腕と左腕が、今後のキーマンなのは間違いない。

 この2人が腹の底から協力し合い、困難にも敢然と立ち向かう姿勢と実行力を

 皆に見せてくれるようになると全社一丸になれると思います。

 2人ともタイプは異なるけど、最も僕に本音を言わないのもこの2人です。

 右腕は遠慮、左腕は反骨精神。

 当日はかなり突っ込んだやり取りにしないと、本音は出ないと思います。」

(その方からのメールをほぼそのまま引用させていただきました)



これは、私たちと研修を実施することが決まり

その前の事前のやり取りの中であったものです。



そして実際に研修を行いました。やるもやったり朝から晩まで。

今後会社を創っていくコアメンバーのみで実施された研修は

笑いあり、涙ありでした。


ワークを通して、幹部として、リーダーとして、

そして一個人として色々なアウトプットがあったのです。




「まさかそんな過去を持っていただんて」


ですとか


「あなたのそういうところが良くないんだ!」


という厳しい言葉であったりとか


「今までの自分を変えたいんです」


とかとか。




具体的な内容はまた別の機会にお伝えさせていただくとして

そんな研修の後、その経営者の方からご連絡をいただきました。




「幹部の一丸力が高まり、前進の気運が生まれています。
 皆の目標について達成が楽しみです。」





私の文章力が無いので、伝えきれないのが悔しいのですが

この2行の文章を、心から思えることが

経営者としてどれだけ有難いことか、きっと経営者の皆様なら

お分かりいただけると思います!




そう、【有難い】ことなんです。



でも【有難い】だけで、【有り得ない】ことではないんです。





右腕が遠慮しがち、左腕が反骨精神旺盛、


でなくても、もっとコアメンバーで一丸になりたいと思っている経営者の皆様!


いつでもご相談ください!