こんばんは!
3期生の藤崎です。
まだまだ残暑が厳しく、夜も寝苦しい東京です。
皆様はいかがお過ごしですか?
今日は『日々変化、日々進化』ということを書かせて頂きます。
私はこの5月に東京に来たのですが、
大阪よりも東京は「宣伝」や「看板」が多いなと感じています。
駅中、駅前、街頭、
ビルの壁面の大画面スクリーンも圧倒的に多いですし、
トラックの車体に宣伝をつけて、走りながら宣伝活動をしているものも
東京に来てからの方がよく目にするなと感じています。
そしてそれらを見ながら、
「どんどん新しい商品が出てくるなぁ」と、改めて感じています。
「そんなに頻繁に新しい商品を出さなくてもいいのに・・」と思う一方、
日々人や社会は変わっていきますので、当たり前かなぁとも思いました。
様々な商品はしかり、
雑誌もどんどん新しい雑誌が出ては消えますし、
音楽番組を見ると、どんどん新しい歌が流れてきます。
そんなことを思っていると、
自分もどんどん変わっていかなければならないなと感じました。
自分が変わるからまわりが変わることもあれば、
まわりが変わるから自分も変わることもあると思います。
どちらが先かは置いておいて、
よりよいもの、より質やレベルの高いものを求める以上、
現状に満足せずにもっともっと、自分を進化させていかなければと思いました。
弊社はものづくりをしているわけではありませんので、
次々に「新商品」を開発・発売するような仕事ではないですが、
お客様のことを想いよりよいサービスをお届けするためには、
サービスを考える、お届けする私たち自身が、
社会やお客様の求めているものに応えられるように、
日々進化していかなければと考えています。
そのためにも、まずはお客様の声に耳を傾けること。
社会に目を向け、アンテナを高くすること、から始めます!
それでは失礼致します。