こんにちは。

ソリューション長友です。

毎日、暑い日が続きますが水分補給はしていますか?


「喉が渇いた」と感じる時は、すでに身体の水分は不足していますので
コマメに水分補給をしていきましょう。



さて、先日、とても印象に残るご提案をさせていただきましたので、
その時のお話をしたいと思います。



ご提案内容は【2012年度 新卒採用】のご提案でした。



多くのライバル企業様もご提案していると聞きましたので
SOL内にて、ご提案プロジェクトメンバー決め、

各自の役割を明確にして取り組みました。



本当にご提案企業様のことを考えていると自然と

いろいろなアイディアが出てきました。


【新卒採用のご提案】と言えば、

・いかに良い学生の母集団(応募学生数)を集めましょう!
・早期に就職活動をしている学生を獲得するためには!
・今年の傾向は○○○○なので、このオプションが必要です!
・就職ナビの打ち出し方は○○○が良いですね!


など、いかにご提案企業様に良い学生を獲得するための
【戦略】や【戦術】などの【やり方】をご提案するのが一般的と言われています。



今回のご提案は、全くその要素を入れずに
本当に【新卒採用のご提案??】と思われる内容にしました。



ご提案の内容の重要ポイントは【組織変革】です。



優秀な学生を自社に採用することが目的ではなく、

新卒採用を通じて、今まで入社してきた新卒メンバーが中心となり

【組織の活性化】を目的とし、

「新卒だからこそ」「新卒にしか出来ない」

組織活性化への取組みをSOLと共に実践していき

【新卒文化の構築】をしていく内容でした。



私もプレゼンテーションの時に


◆新卒のパワーをご提案企業様の全社員様に感じてもらいたい
◆新卒がイキイキと働ける組織風土を築き上げて欲しい


という想いがありましたので、とても力が入り、

想いを込めたご提案になりました。



そこで改めて感じたことは



新卒採用の考え方は企業によって違いますが


夢や希望を持っている若い力を活かすも殺すも


企業内で採用に携わる人や新卒を育成している人次第だと。



1社でも多くの企業様に


【新卒採用が会社を変える!】


ことを理解・共感してもらえるように、日々、伝え続けていき


【日本中の企業を元気に!!】


していきますのでよろしくお願いします!!




最後に・・・



あなたの会社は、なぜ新卒採用を実施するのですか?