こんにちは!!
新入社員の細谷です。
最近は30℃を越える日が続き、
本格的な夏が始まってきましたね。
この真夏にこそ営業マンの本領が試されるときです。
私も毎日汗だくになりながら
自分との戦いを続けています!
さて、本日は
『名前で呼ぶ』
ということについて
ブログを書かせて頂きます!
飛び込み営業をして何度か同じ企業様を伺うと
名前を覚えてくださり、
“細谷さん”と呼んで下さることがあります。
名前で呼んで頂けると本当にうれしいですよね!!
こう思うのは、
名前を呼んでもらえることで
自分を一人の相手として認めてもらえている
と感じるからではないでしょうか?
また、
こちらがお客様の名前を覚えて
「○○さん!」「○○様!」
と呼ぶとぐっと距離が縮まることがあります!
『名前を呼ぶ』ことは
コミュニケーションに
欠かせないことだと思います!
また、1日に何件も飛び込んでいるので
“お客様ノート”
を作りお客様情報を記入していくことは
とても重要なことです。
私はお客様ノートに記入する際、
お客様の名前だけではなく、
お客様の特徴、表情、オフィスの雰囲気や話した内容など
多くの情報を載せています。
それをすることで
お客様とお会いした場面を思い出すことができます!
1日50件も飛び込んでいると50分の1になりがちですが、
どこまでも1件1件大切な出会いにするため、
名前に始まるコミュニケーションを
築いていくことが大事だと実感しています!
今はまだまだうまくいかないことばかりですが、
この出会いの感動を積み重ねて
立派なコンサルタントになります!
最後まで読んで頂きありがとうございました!!