こんにちは!
新入社員の小澤貴也です!
本日は、「感謝」について書かせていただきます。
毎日日々、飛び込み営業をさせていただくなかで、たくさんの人と出会います。
その出会いのなかで、あることを気付きました。
それは、「出会いの数だけ感謝がある」ということです。
飛び込み営業にてお会いした方から色々とお話を聞かせていただき、感謝。
「暑いのに大変だね~。がんばってね!」と声をかけていただき、感謝。
飛び込み営業を始めて、感謝することが増えました。
時には門前払いをされたり怒られたりすることもあります。
しかし、それも感謝なのです。
ソリューションに入社して以来、「感謝」について考えることが多くなりました。
感謝の言葉、「ありがとう」は感じて書くと、「有ることが難しい」と書きます。
その漢字の由来には、3点の意味があると思います。
・感謝の気持ちを抱き続けるのは難しい
・感謝の気持ちを表現するのは難しい
・感謝の気持ちを言葉にするのは難しい
特に身近な人への感謝の気持ちは忘れてしまいがちで相手に伝えないで終わることも多いようです。
普段、「当たり前」に起こっていることにほど「有難う」が含まれているのですね。
飛び込み営業を通して、多くの方と出会います。
「この広い地球の中の、同じ日本、同じ県でピンポイントで出会うことができた」
出会えたことだけで、「有ることが難しい、有難う」だと思うのです。
出会えたことに感謝をして、また今後お付き合いが進んでいくなかでも感謝の気持ちを持ち続けていられるように、いつも感謝を大切にすることを努めて参ります。
本日もお読みいだき、有難うございました!
小澤貴也