こんにちは、伊藤です。

先週末、お客様からお電話を頂きました。



「今年はソリューションさん、提案してくれないの?」


話の内容は、2012年度新卒採用の件でした。


実はこのお客様、私が入社一年目の頃から、受注は頂いて
いないものの、何かお役に立てればとかれこれ2年間、
ずっと想いばかりを届けてきたお客様でした。
(ずっと可愛がって頂き本当に感謝しております)


昨年は、私の想いがソリューションの先輩・上司の心に届き、
オフィス全体で、何とかこのお客様のために頑張ろうと、
一丸となって提案させて頂きました。


しかし、結果は『NO』。
とても残念な結果でした。


それからも約一年以上、セミナーがあればご案内したり、
「お元気かな?」と思ったらこちらから電話したりと小まめに
ご連絡させて頂いておりました。


時には、向こうから「内定者フォローについてなんだけど・・・、」
と電話をくれたりと、まるでお付き合いしているかのような関係に。


そんな中でのお電話。
本当に嬉しかったです。



こちらから事前にご連絡をさせて頂くべきだったと反省している
のですが、お客様のほうからソリューションの提案を楽しみに
してくださっている事実を知り、とても胸が熱くなりました。



「やっぱり、俺はこのお客様が好きだ!」
そんなことを照れずに言えるお客様です。


好きだからといって今回のご提案がうまくいくかは、まだ分かりません。
(勿論、うまくいくことしか考えておりませんが・・・!)


しかし、自分が本当に好きでコンタクトをとらせて頂いている
お客様は私のことを叱咤し、激励し、育てて下さいます。


それが本当に嬉しいのです。

そして、「一コンサルタントとして、きちんとお客様のためにお役に立とう!」と

明日を頑張る糧になります。


甘い考えかもしれませんが、私はお客様がいてくれるからこそ、
ここソリューションで今日も『魂を燃やせる』ことが出来ています。


いかに、『魂を燃やせる事』ができるかで、『仕事』が『志事』になるか
決まると思います。



皆様の仕事において、『魂が燃える』ところってどこですか?

是非、伊藤がお伺いした際にでも教えて頂けると嬉しいです。