こんにちは!!
太陽の4期生の迫田有喜(サコダユキ)です。
私も内定者時代以降、
初めてのブログになりますので、
どうぞよろしくお願いします。
さて、記念すべき第一回に書く内容ですが、
考えたぬいた結果……
『4期CBノート』
について書くことに決めました!!
『4期CBノート』って?『CB』って?
と思われた方にご説明させて頂きますと、
CBは弊社の朝礼で毎朝活用している、
月刊コミュニケーションブリッジ
のことです。
CBには、1日1話短編の訓話が書かれており、
弊社では毎朝朝礼で読み合わせをして、
感想を社員間で共有することで、
価値観の共有を図っております。
しかし、弊社の朝礼では時間短縮のため、
発表者を2名選抜して感想を発表することにしているので、
1人あたりの当たる確率は低くなってしまいます。
そこで、私達4期生はこのCBを、
4期生内でのコミュニケーションの活性化に
活用できないかと考え、個々の感想を書き溜める
『4期生CBノート』を作ったのです。
一見、1日1話の感想を書いて、
全員の感想を読んでサインをするだけ。
という単純作業のようにも思われるのですが、
その単純作業こそがとても難しいのです。
毎日これを11人が継続すること。
5月6日からスタートしていますが、
今、本当に凡事徹底の難しさを痛感しております。
自分は特に忘れてしまったりもするのですが、
その度に声を掛けてくれたり、
メモを残してくれるメンバーがいます。
たった1冊のノートに感想を書くという企画から
今では価値観の共有だけでなく、
凡事徹底の大切さを学んだり、
仲間への思いやりまで学ぶことが出来ました。
日々の気づきが多ければ多いほど、
ワクワクします。
まだまだ社内にも、社外にも、
ワクワク出来る気づきはたくさんあるはずです!!
また、月曜日からワクワク思考で、飛び込み営業頑張ります!!
最後までお読み頂き、ありがとうございました。