こんにちは!!青木です
3月に入って、気温も高くなったかと思えば
夜はまだ肌寒かったりで気温差についていけません
みなさんは、季節の変わり目で風邪などひかれていませんか?
わんちゃんや、ねこちゃんも、季節の変わり目は体調を崩しやすいので
気にかけてみてあげてくださいね
先日、お家の子のトリミングで、ずっとやってみたかった
おパンツカットに挑戦してみました
末っ子のチョコちゃんです
まだ毛を育成途中ですが、プリプリ歩いてる姿が
とっても可愛いんです
足先のポンポンも綺麗に丸くなってくれるのが楽しみです
デザインカットなども、気になるものがあれば
気軽にご相談くださいね
2月後半のトリミングのお友達を紹介します
豆柴のあずきちゃん
シャンプーで抜け毛も、すっきり取り除いて
さっぱりふわふわになりました
トイプードルのクッキーちゃん
テディベアカットからアフロヘアーにするため、
頭の毛を育成中完成が楽しみです
キャバリアのエルゼちゃん、ヴィヴィくん
いつもとっても、お利口さんなお二人
お母さんが大好きな、甘えん坊さんたちです
キャバリアのリアンちゃん
不思議そうに、カメラを見つめるリアンちゃん
クリクリお目目で、とっても可愛いです
Mixのハルくん
いつも元気いっぱいなハルくん
抱っこ?っと聞くと飛びついて来てくれるんです
Mixのミロくん、マルチーズのソラくん
二人とも、しっかりとカメラ目線をくれました
ふわふわっとボリュームのある、お耳が可愛いです
ポメラニアンのてまりちゃん
今回はトリミングで、見えないですがお尻は
すっきり短めの、モモ尻で歩くたびに可愛いんです
シーズーの心の輔くん
暖かくなってきたので、いつもより少し短めボディーに
サッパリして、よりイケメンになりました
ミニチュアダックスの翔くん
幼いお顔で、とっても可愛い翔くん!!
こう見えて16歳のおじいちゃんなんです
トイプードルのビ助くん
お人形さんみたいでとっても可愛いビ助くん
ふわっふわで、つい抱きしめたくなってしまいます
だんだんと暖かくなってきて、わんちゃんの抜け毛の多さに
頭を抱える方もいるのではないでしょうか?
今回はわんちゃんの被毛についてお話ししたいと思います
わんちゃんの被毛
わんちゃんにはシングルコートと、ダブルコートの2つの被毛タイプがいます。
多くのわんちゃんの被毛は、皮膚を保護する役割を果たすオーバーコート(上毛)
体温調節の役割を果たすアンダーコート(下毛)の2層構造になっていて、
1つの毛穴から約10本ほどの毛が生えているそうです(人間は約2~3本程度)
上毛、下毛どちらも生えている子をダブルコート、
上毛しか生えていない子をシングルコートといいます。
わんちゃんの換毛期
ダブルコートのわんちゃんは年に2回、暖かくなる季節と寒くなる季節の移り変わりに
毛が生えたり、抜けたりします!!その時期を換毛期と言い、
ほとんど汗をかくことができないわんちゃんにとってこの時期は
夏や冬を快適に過ごすために、とても重要な時期になります!!
シングルコートの子は季節による換毛がなく、1年を通して少しずつ生え変わっていきます。
ダブルコートの犬種
ダックスフント、 チワワ、 ポメラニアン、 柴犬
キャバリア、 ゴールデンレトリーバー、 など
シングルコートの犬種
プードル、 ヨークシャーテリア、 シーズー、 マルチーズ、 パピヨン、 など
最近は冷暖房によって季節に関係なく、1年中同じ気温の中で
生活している事が多いため、換毛が起こらない!!なんてこともあるそうです
健康的な被毛を作ってあげるために散歩など、外にいる時間を
十分に作ってあげて、季節本来の気温を感じさせてあげましょう!!
また、ブラッシングを行ってあげることで、床に落ちる前に毛を取ることができ、
掃除の回数なども減らすことが出来ます
皮膚に刺激を当てえて血行を促進したり、スキンシップを図ることもできるので
こまめにブラッシングをしてあげましょう
ソルナ動物病院のLINE始めました。
お友だち登録おねがいします!
下記のQRコードをスマホで読み込むか「友だち追加」ボタンを押してください。