只今フィラリア症予防の開始時期の為、診療が混雑し
診療までお待たせしてしまう事がございます。
ご不便ををお掛けしてしまい申し訳ございませんが
よろしくお願いいたします。
只今当院では、看護士を募集しております。
詳しくはこちら からご確認ください。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
こんにちは、鈴木です(‐^▽^‐)
4月半ばを過ぎてGWが近付いていますが、皆様はどこかお出掛けになりますか?
今年のGWは、旅行する方が多く、混雑が予想されるそうです
GWの時期は、わんちゃん達も一緒にお出掛けする事が多いと思いますが、
4月末から5月の始めにかけては、ノミ・マダニ予防とフィラリア症予防の始め時です(o^-')b
お出掛けする前に、予防が済んでいるか確認してみてくださいね
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
今回は、フィラリア症の予防薬についてのお話です(・ω・)/
フィラリア症予防薬の投与法
予防期間 : 4月から12月 ※地域によって異なります。
フィラリア症の予防期間中は、毎月一回必ず予防薬を投与しましょう!
フィラリア症予防薬は、体内に寄生して一カ月以内のフィラリア幼虫を駆虫するお薬です。
つまり・・・
蚊が出始めて、一カ月以内に投与を開始し、
蚊がいなくなって、一か月後に最後のお薬を投与します。
お薬の種類 : ソフトクッキータイプと錠剤があり、そのコに合ったお薬を処方します。
今年もフィラリア症予防が始まりました。
当院では、お薬やフィラリア検査をご相談の上、そのコに合わせて“予防プラン”を決めています。
ご質問やご相談は当院までお気軽にどうぞ♪