寄生虫② | ソルナ動物病院

    3月の診療時間変更のお知らせ

    月曜日

    10時~12時30分までの予約制

    火曜日~日曜日

    通常診療

    ※水曜日・金曜日午後は休診です。

    とさせていただきます。

    但し、月曜日の急患につきましては

    可能な限り対応させていただきますので

    お問い合わせください。

    ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。




    ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□




    こんにちは、鈴木です(^-^)


    テレビや新聞でも取り上げていますが、


    今日で東日本大震災から、2年がたちましたね・・・


    未だに津波被害の爪痕が残る土地や


    仮設住宅での暮らしを余儀なくされている方々の映像を見ると


    まだまだ復興できていない現状に、辛い気持ちになります。


    もう2年たったように感じますが、まだ2年なんだと、忘れてはいけないと強く思います。


    震災により亡くなった方々のご冥福と、1日も早い復興を心よりお祈りいたします。




    ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


    今回も、寄生されると恐い、内部寄生虫のお話です(。・ω・)ノ゙




    ソルナ動物病院


    鉤虫(内部寄生虫)


    腸に寄生し、腸粘膜に咬みつき吸血した血液を栄養とする。


    [症状]


    腹痛 ・ 食欲低下 ・ 下痢 ・ 血便(黒いタール便)   など


    丸吸血されるため、慢性の貧血状態となる

    丸幼齢の場合、抵抗力が低いため、衰弱し、命にかかわる事もある


    [感染経路]


    経口感染(口からの感染)

    経皮感染(皮膚や毛穴からの感染)

    母子感染(母から子への感染) (1)乳汁感染 (2)胎盤感染


    ※ヒトにも感染します。


    ニコちゃん次回は、内部寄生虫の予防と駆虫についてですくすり。




    只今当院では、看護士を募集しております。

    詳しくはこちら からご確認ください。





    ソルナ動物病院-ロゴマーク1