3月の診療時間変更のお知らせ
月曜日
10時~12時30分までの予約制
火曜日~日曜日
通常診療
※水曜日・金曜日午後は休診です。
とさせていただきます。
但し、月曜日の急患につきましては
可能な限り対応させていただきますので
お問い合わせください。
ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
こんにちは、鈴木です(=⌒▽⌒=)
今週から急激に気温が高くなり春らしさを感じられるようになりましたね
朝起きて窓を開けるとくしゃみがとまりません・・・花粉も増えています(ノω・、)
桜の開花予想が発表されていて、横浜の満開予想は3月の末頃だそうです
今は、梅が見頃の所が多いようで、梅まつりが行われているところを
ちょくちょくテレビで見かけます
これからの時期は、色々なお花が咲いてくるので、ドライブしながら
お花見するのも楽しいですよね(´∀`)
花粉が辛いですが、マスクやメガネで対策して、何とかお花見をしようと意気込んでいます(`・ω・´)ゞ
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
今回からは、寄生虫についてお話しさせていただきます(・ω・)/
回虫(内部寄生虫)
主に腸に寄生し、消化された食物を栄養にします。
[症状] 腹痛 ・ 下痢 ・ 嘔吐 など
幼犬に多数寄生すると、発育不良を起こす事もあります。
また、体内移行することで
呼吸器障害や肝臓機能障害
を起こす事もあります。
[感染経路]
①経口感染(口からの感染)
②母子感染
⇒(1)乳汁感染(母乳からの感染)
⇒(2)胎盤感染(妊娠中に母胎から胎児へ感染)
ヒトにも感染します。
内部寄生虫は、目に見えない体内で繁殖し、重度感染すると命にもかかわります。
次回も内部寄生する虫についてお話しします
只今当院では、看護士を募集しております。
詳しくはこちら からご確認ください。