こんにちは、鈴木です(≡^∇^≡)
先日、お休みを頂いて群馬県の草津温泉に行ってきました
横浜では、まだ紅葉もまばらなのに、草津は既に紅葉が終わり
夜には雪が降っていました気温・・・1℃・・・寒過ぎです(´・ω・`)
寒いのは苦手ですが、雪見風呂は大好きです\(´▽`)/笑
しっかり堪能させて頂きました( ´艸`)
群馬でも、長野に近い草津はすっかり冬でしたが、
埼玉に近い、伊香保はまだまだ秋らしく紅葉が見られました
写真は、草津の朝の風景(宿の中庭なので木しかありませんが・・)
うっすら雪が積もっています昼には溶けてしまいました。
温泉も紅葉も満喫できた、大満足のお休みでした
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
今回からは、寒い時期の“痛み”についてのお話です(・ω・)b
リストで当てはまる項目はありませんか?
散歩を嫌がる・歩きがゆっくりになった
階段や段差の上り下りの動作を嫌がる
家の中でも動く事が少ない
立ち上がるのに時間がかかる
尾(しっぽ)を下げている事が多い
寒くなると上記のような様子をみる事があります。
これは、寒さからくる関節の痛みが原因かもしれません
痛みは取り除いてあげる事が出来ます。
痛みをなくして寒い時期でも楽しくお散歩したいですね
寒くなってから、動きが悪くなったように見える時は
ぜひ一度、動物病院にご相談下さい