こんにちは、鈴木です(^∇^)


今日は海の日、3連休の最終日ですね♪


皆様どこかにお出掛けされましたか?


今日は全国的に猛暑で気温が35℃を越える地域も多かったようです(°д°;)


今年の夏は例年以上に熱中症に気を付けなければいけませんねあせる


最近は、当院に来院するわんちゃん達も、飲み水を常備しているのはもちろん、


保冷剤を入れたスカーフを首に巻いて来るコが多いです(´∀`)


スカーフの生地や柄がそれぞれ個性的で


熱中症予防+お洒落を楽しんでいて、見ていてとっても可愛いですラブラブ


私個人は、パグや柴犬のコに唐草模様のスカーフがお気に入りだったりしますパグハート


人もそうですが、わんちゃんも首や内股を冷やすのは熱中症予防に大切です。


お散歩に行かれる時は是非、保冷剤入りスカーフをお試しくださいニコちゃん




◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇




今回からは、この時期動物病院で多い疾患“外耳炎”についてお話しします(^-^)/




ソルナ動物病院


?このような症状はありませんか?


チェック頭をふる


チェック耳の裏を足でかいている


チェック耳に赤みがある


チェック耳が臭い


これらは、外耳炎の症状です!


気温と湿度が高い夏は、外耳炎が起こりやすい時期です。


定期的な耳掃除と適切なお薬での治療が必要です!


「耳が痒そうかも・・・」と感じたら、早めに動物病院にご相談下さい病院





ソルナ動物病院-ロゴマーク1