ソルナ動物病院 お知らせ
6月19日(火)
臨時休診 とさせて頂きます。
ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
こんにちは、鈴木です(^∇^)
なんだかタイトルだけ見ると、ホラーのような始まり方ですね(^▽^;)
ホラーではなく、6月に入り、気温が高く、湿度も高い日が多くなってきたので
以前のブログでも少しお話しした、これからの時期多くなるアノ疾患がコワいのです((>д<))
アノ疾患とは・・・熱中症です!
今回は、まず熱中症を防ぐために知っておきたい注意事項です(・ω・)b
お留守番をさせる時は、室内の温度と湿度が上がらないようにする。
水分は、常に十分摂取できるようにしておく。
暑い時間のお散歩(運動)は避け、涼しい時間に行う。
※アスファルト(地面)の温度を触って確認する。
車での移動は、興奮しやすく車内の温度も上がりやすいので、車内温度に注意する。
熱中症は、命にかかわる恐い疾患です。
これからの時期は、十分に注意していきましょう!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
ホラーと言えば、これからの時期のDVD鑑賞にはもってこいのものですね(・ω・)
しかし残念ながら私はホラーが大の苦手で、パッケージを見るだけでも
夢に出るんじゃないかとびくびくする程です。(´д`lll)
これからの時期は、DVDを借りに行くたびに特集を組まれるであろう
ホラーコーナーに既に怯えています笑
恐い物見たさだけは人一倍なので、後悔すると分かっていながら見ちゃうんですよねヽ(;´ω`)ノ
当院にお越しの際は、オススメホラーがあれば、是非教えて下さい♪
恐い物見たさで挑戦させて頂きます(`・ω・´)ゞ
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
次回も、熱中症について少し詳しくお話しをさせていただきます