こんにちは、鈴木です(‐^▽^‐)
昨日(16日)の横浜は、とにかく暑かったですねヽ(;´ω`)ノ
水曜日で当院は休診日だったので、「天気も良いし車でブラブラしよ~♪」
なんて外に出たのですが・・・車内温度が30℃超え・・・
窓を開けても暑い。エアコンを付けても窓からの日差しが痛い。。
結局1時間もしないで帰宅しました
以前もお話ししましたが、5月の日差しは意外と強いため、熱中症の危険がありますヽ(;´Д`)ノ
特に、日中のアスファルトは熱が高いので、私達ヒトよりも地面の近くを歩く
わんちゃん達には大変危険です(x_x;)
わんちゃんのお散歩は、早朝や夕方以降に行く事をおすすめします
暑い時間に行く時は、十分な休憩と水分・冷たいタオルや保冷剤などを
携帯しておくと良いですよ♪
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
暑くなり、ノミ・マダニ以外にも蚊が大量に飛び始めました
蚊と言えば、フィラリア症予防です!
今回は、フィラリア症予防薬の始める時期、終わる時期についてお話しします(^-^)/
フィラリア予防薬の投与法
①蚊が出始めてから、1か月以内に
フィラリア症の予防薬を投与。
②以降、毎月1回同じ日に予防薬を投与。
③蚊がいなくなった、その1か月後に
最後の予防薬を投与。
たったこれだけ、とっても簡単です(´∀`)♪
※フィラリア症予防薬は、蚊によって運ばれ、体内に寄生した
フィラリア幼虫を、駆虫するお薬です。
※体内に寄生して、約1カ月以内の幼虫を駆虫します。
毎月1回の投与日は、忘れないようカレンダーにチェックしておく事をオススメします♪
予防薬は、美味しいソフトクッキータイプなどもあるので、お薬が苦手な子でも安心です♪
予防期間とお薬については、かかりつけの動物病院に相談してみてくださいね