こんにちは、鈴木です(‐^▽^‐)


ここ横浜は、ゴールデンウィークに入り、とっても良い天気です太陽


あまり知られていませんが、ゴールデンウィーク中はわんちゃんの熱中症に注意が必要なのです(><;)


5月の昼間の気温は意外と高く、長時間のお散歩や車内でのお留守番で


熱中症になってしまい亡くなってしまうわんちゃんがいます。


わんちゃんとお出掛けの際は、適度な休憩と水分補給を忘れずに行ってあげて下さいね(;´Д`)ノ




☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*



本格的に暖かくなってきたこれからの時期、ノミ・マダニ予防はとても大切です。


今回は、ノミに寄生されるとどんな危険があるのか、お話しします(・ω・)/


ソルナ動物病院


花ノミアレルギー性皮膚炎


ノミの唾液により、強い痒みが起きます。


強い痒みから、継続的に“かく・咬む・舐める”を繰り返します。


悪化すると、化膿性皮膚炎に進行します。



花瓜実条虫症(サナダ虫)


ノミは、体の中にサナダ虫の卵を持っています。


ノミに寄生された痒みから、“咬む・舐める”の行為を行うと


ノミを食べてしまい、サナダ虫も一緒に体に入れてしまいます。


!瓜実条虫は、人間にも寄生します!



これからの時期の雨上がりは、気温が上がり、ノミが活発に活動します。


定期的な予防が大切です。



みなさま、楽しいゴールデンウィークを過ごして下さいねニコちゃん





ソルナ動物病院-ロゴマーク3