こんにちは、鈴木です(^∇^)そして遅くなりましたが・・・


鏡餅あけましておめでとうございます鏡餅


1日~4日まで、私もお休みを頂いたので、とってもゆっくりさせて頂きました(ノ´▽`)ノ


心残りは、年越しを寝過してしまった事・・・眠さに負けてしまいました(;△;)


皆様はもう初詣は行かれましたか?


私は、昨年鎌倉の鶴岡八幡宮に初詣に行き、朝の9時に家を出て交通規制と渋滞にはまり、


夕方の4時にやっと参拝(TωT) (私の家からは通常1時間程で着いてしまいます。)  


と、ものすごく時間がかかった苦い記憶があるので、もう少し時期をずらそうかと検討中です(^▽^;)




◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



今回からは、『寒い時期に起こりやすい疾患』についてお話ししていきます♪



ソルナ動物病院


尿疾患①


このような症状はみられませんか?


チェック長時間排尿姿勢を続ける


チェック尿量が少ない(もしくは出ていない)


チェック何度も排尿姿勢をする


チェック粗相をしてしまう


チェック陰部を盛んに舐めたり噛んだりする


チェック尿に血が混じっている


上記に多く当てはまる場合は・・・


膀胱や尿道に炎症が起こっているからかもしれません。


早めに動物病院にご相談ください。


次回から、尿疾患とその原因・予防についてお話ししていきます♪



○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●



皆様にとって良い一年となりますように゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆


本年もよろしくお願い致します(*^▽^*)




ソルナ動物病院-ロゴマーク1