称賛 | ソルティーロ コーチブログ

ソルティーロ コーチブログ

ブログの説明を入力します。

良介コーチです。

久しぶりのブログですね。

なかなかスクールに顔を出せずに選手の皆になかなか会えずに寂しいです。
でも、なるべく多く顔を出せるように頑張ります。

今読んでいる本で印象に残った一文があったのでご紹介。

言葉自体は難しく、小学生には少し理解できない言葉かもしれないけれど・・・

「称賛の言葉はそれを受けた者を弱くする。誰もが自分の欠点に盲目となり、自らを理想化してしまう。
それゆえ、成し遂げた偉業もやがては色あせ、栄誉の主を傷つける結末ともなる」

う~ん。
難しいですね。

良介コーチなりの解釈として、

目標を達成したり、何かを成し遂げたり、周りの人より何か一瞬長けていたとしても、
それにいつまでも満足しているといずれ周りに追い抜かれてしまうし、それすらも気付けない。
常に進化して、謙虚に目標を達成しても次の目標に向かって努力する事が大事なんだと。

自分が今一番でも、世界中にはもっともっと凄い人がいて、日本で一番でも、世界では一番ではなくて、世界で一番でも、一番でい続けることは難しくて。

これは、
現在バイエルンの監督で元バルセロナの監督 グアルディオラの言葉です。

沢山のタイトルを取り、
称賛を受けながらも、磨き続けているグアルディオラは、そのようにスピーチで話したようです。

サッカースクールの中でもレベルの差は当然あります。
でも、レベルの低い子が一生懸命、一生懸命努力する姿は良く目にしても、
今レベルの高いと言われている選手がその子達のように必死で努力しているのを目にする事は稀です。

見えない目標を目指す事は難しい事ですが、
それを目指せると今よりももっと高いレベルに到達できるのかも。

良介コーチも頑張ってみます。


さてさて、
先日、和歌山校が開校しました!
また、新しい選手達に出会い、そして、SOLTILOファミリーが増えてくれる事がとても嬉しいです。

photo:01



全ての選手が集まれる場を作りたいですね。


ではでは。