日々のスクールの様子はInstagramにて更新中!

こんばんは!キタコーチです。

8月になりましたね!

猛暑日が続いていますね。

みんな夏バテはしていませんか?

エアコンの効いた部屋で冷たい飲み物に冷えた食べ物でいつも過ごしていると体がだるくなってしまうので、猛暑の中で運動するのはおすすめしませんがサッカーがない日も、まだ涼しい朝だったり、涼しくなる夕方に散歩などしてみても良いのではないかと思います。

7月から始まったオリンピックですが、連日メダル獲得のニュースを聞いている気がします。

サッカーもメダル獲得に向けて奮闘しましたが、惜しくも4位となりました。でも観ている方もたのしめました。
やっぱり嬉しいニュースを聞くと元気になりますし、やった事ないスポーツでも観るとやってみたくなって、猛暑ですが体を動かしたくてウズウズしてしまいますね。

キタコーチも先日陸上の100mを観ていて、選手の動きを観察していたら、無性に走りたくなってしまって、夜でしたが気づいたら家の前の道と坂道をダッシュしていました😅

まさにスポーツの力ですね!

そんな中でも新型コロナウイルス関連の暗くなるようなニュースも連日報道されています。

コロナ禍になってから自粛を続けて約1年半、我慢して耐えている人達への労いの言葉もなく、お願いを聞いてくれないのが悪いかのように、そして不安を煽るばかりの報道。

みんなで頑張って明るい未来を信じて今は耐えよう!

前向きに自粛や感染対策に取り組もうと思えるような報道をしてくれると苦しいながらも持ちこたえようと思える気持ちになるかもしれません。

もちろんそこに具体的な根拠があれば尚更頑張れると思います。

このままではとんでもない数字になるばかりではなく、みんなが耐える事により、これくらいの数字で進み何ヶ月後にはこんな世の中になると思えるようなものを示してもらえばより良いと思います。

学校が全国一斉休校になった頃はそういうデータをテレビでも見ていた気がします。

これは日々の努力でも同じだと思います。

この練習を続ければ、こんな事が出来るようになる。
この練習を続けた方が良いと言われたが、何の役に立つんだろう?

どっちの気持ちで継続した方が意欲的に努力出来るでしょうか?

おそらく、頑張った先の未来をイメージ出来ている方が意欲的に取り組めるのではないかと思います。

こんなプレーをやってみたい、あんな選手になりたい。
この努力を続ければ、その目標に向かって近づいていける!

そんな毎日を過ごせれば、大きく成長出来るのではと思います。

コーチもみんなにそんな気持ちになってもらえるような指導を出来るよう、努力したいと思います。

















*****
「サッカーを通じて夢を持つことの大切さを伝えたい」
オフィシャルHP:http://soltilo.com/
関西コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo
関東コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kanto/
九州コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kyushu/
東海コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tokai/ 
東北コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tohoku 
 
各エリア無料体験随時受付中!