こんばんは!キタコーチです。

朝晩はまた寒いですが、昼間はかなり暖かくなってきましたね。

風の強い時の寒さには参りますが、過ごしやすい季節ですね。

湿度も低く、暖かいという体が乾燥しやすいので喉の渇きは感じにくいかもしれませんが、水分補給をしっかり行い、元気に新年度を迎えられるようにしていきましょう。

本日の様子です。















2020年度の通常スクールも今週で終わりとなりますが、保育園や幼稚園、学校も卒園、卒業の時期だと思います。

卒業という言葉を聞いて、みんなはどんなイメージが思い浮かぶでしょうか。

みんなや先生などとお別れの時

新たな旅立ちの日

卒業式で歌うような歌もこのような歌詞のものが多いような気がします。

現状の日本のルールでは中学までは、ほぼ全員が年数で卒業を迎えます。

なのでほとんどの同じ学年の子はみんなが同じタイミングで卒業を迎えるのでそんなイメージになるのかもしれません。

ただ、卒業という言葉の意味を調べるとその中の1つに

学校の全課程を学び終えること

とあります。

そう考えると、もうここで学ぶ事は学んだので新たな学びを求めて卒業します。

まだまだ学びたりないので卒業を延長します。

となれば全員が同じタイミングではなくなる事もあるので別れや旅立ちというより次のステップへ進む事が卒業なのかもしれません。

卒業の意味に

ある段階や時期を通り過ぎること

ともあるので小学生であれば6年間過ぎたから卒業という考えたかもあると思います。

ただ人は学ぶ事で大きくなり自分の可能性を広げ学び続ける事で成長し続ける事が出来ると思います。

次の学びへのステップへ進もうと思えるような卒業を迎えられるように日々を大切に過ごしていきたいですね。




*****
「サッカーを通じて夢を持つことの大切さを伝えたい」
オフィシャルHP:http://soltilo.com/
関西コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo
関東コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kanto/
九州コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kyushu/
東海コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tokai/ 
東北コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tohoku 
 
各エリア無料体験随時受付中!