こんばんは!キタコーチです。

だいぶ暖かくなり、半袖でサッカーをしている子も出てきましたね。

そろそろ桜も咲きそうですね。

桜の開花の予測に桜の開花600度の法則というのがあるのを聞いた事はありますか?

コーチも最近知りました。

2月1日から毎日の最高気温を足していき合計600度になった時に桜が開花するというものです。

自由研究の宿題のある時期ではないですが、データを取ってみるのも面白いかもしれないですし、桜の開花まで後○○度という風に毎日更新してみるのも楽しいかもしれませんね。

来年はやってみても良いかもですね!

本日の様子です。















今日で2011年3月11日の東日本大震災から10年経ちました。

キタコーチはあの時、山形県に住んでいました。

そしてあの日はアウェーゲームで新潟県にバスで向かう途中でした。

道の駅で地震が起き、駐車場に停車中のバスが上下に動くくらいの凄い揺れだった事を覚えています。

そして、その揺れがまだ小さい方で携帯電話の地震速報の震度7の地域がある事に驚愕しました。

どうなっているんだという不安の中、バスの中で見るテレビの中継の津波の映像は本当にこの世界で起こっているのかという信じられない、信じたくない光景でした。

犠牲になられた方のご冥福をお祈りするとともに、この歴史から学ばなければいけないと思います。

他人事ではありません。

自然と共に生きている以上、絶対に自分には起こらない事はありません。

自分の経験した事だけでなく、他人の経験や歴史から学べる人は大きく成長出来ると思いますし、自分の行動で周りを変える力もあると思います。

それはどんな事でも同じだと思います。

他の人のプレーも観て自分の経験にして、歴史から何故その戦術が流行ったのかを学ぶ。

そうすれば大きく成長して、周りを引っ張っていけるプレーヤーになれるかもしれません。

サッカーに繋げてしまいましたが

今の時代、歴史を知るコンテンツはたくさんあります。

歴史を風化させる事なく今後の未来に繋げて生きていきたいですね。


*****
「サッカーを通じて夢を持つことの大切さを伝えたい」
オフィシャルHP:http://soltilo.com/
関西コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo
関東コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kanto/
九州コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kyushu/
東海コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tokai/ 
東北コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tohoku 
 
各エリア無料体験随時受付中!