こんばんは!キタコーチです。

3月も2週目に入り、2020年度のスクールもラストに近づいてきました。

4月からはスクールを卒業したり、学年が変わるのでメンバーも変わります。

同じメンバーで出来るのも残りわずかとなるので、最後まで楽しめるように体調管理などの準備をしっかり行い、元気にサッカーをしましょう!

本日の様子です。
















みんなは悩んでますか?

負けるからやりたくないなー

どうせ失敗するからやらない

コーチは失敗を恐れずにチャレンジしようと言います。

ただ、前にも書きましたが失敗してもいいんでしょという気持ちでチャレンジしても、失敗した時に何でだろうと思って次の努力に繋がる可能性が低いと思います。

上手くいかないなー

負けるの嫌だなー

と悩めるという事は心の底に

上手になりたい!

勝って喜びたい!

という気持ちがあるのではないでしょうか。

失敗しても負けても何も感じない人だったら、そんな悩みを持つことはないと思います。

悩めるという事はもっと良くなりたい、よく見せたいという思いがあるからだというような事を過去の名言みたいな記事で読み、共感するとともにそう考えると悩めるって良い事だなと思ったので、ブログに書きました。

そして、その名言の中は失敗する事が出来るのは一歩踏み出した人だけだとも書いてありました。

失敗したり負けたりした人は、その一歩を踏み出す勇気をもうすでに持っているんです。

そして失敗や負けを恐れるという事はもっと良くなりたいという気持ちがあるんだと思ってください。

失敗したり負けた事があり悩んでいる人は自分の勇気と向上心があるんだという事に気付いてください。


コーチはその記事を見て凄く心に響きました。

スポーツ以外でも凄い指導者や上に立つ人には人の心を動かす力があるんだと思います。

キタコーチもそんな指導者になれるように悩んで失敗し続けられたらなと思います。



*****
「サッカーを通じて夢を持つことの大切さを伝えたい」
オフィシャルHP:http://soltilo.com/
関西コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo
関東コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kanto/
九州コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kyushu/
東海コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tokai/ 
東北コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tohoku 
 
各エリア無料体験随時受付中!