こんばんわ!ダイユコーチです!





最近コーチの家のトイレの消臭剤の香りを変えましたw





まぁ一人暮らしなのでコーチしか使わないんですけど、やっぱりいい匂いの方が入った時とか気分がいいですよね🤔




匂いって大事だなと思いましたw



今ではアロマセラピストという職もあり、その自然の香りで身も心も癒しリラックスに繋げるものもあります!




何か一つ、自分の中でリラックスできたり癒しを与えてくれるものを見つけると毎日がよりいいものになるのかなと思います!




今はトイレだけですけど、もしかしたらコーチのお家もアロマでリラックス効果抜群になっているかもしれません🙄




その時にはまたみんなに言いますね!




それでは、今日のスクールです!
















コーチはみんなにおすすめしたいことがあります!





それは毎日の自分をノートに書く事です👍





以前も、もしかしたら書いているかもしれませんがコーチは1年半前くらいからキタコーチの助言もいただき、スクール終わりにその日1日を振り返ってノートに書いています!




スクールを通して、自分の行動や全体を見回してやれていたか、みんな伝わるようにコーチングやアプローチができていたかなど。


他にも、みんなそれぞれの特徴やできるようになっていた事、面白かった事を書く事もあります!




この一年半、日々のスクールで感じた事やコーチの中での成長、みんなの成長などを書いていく中で、振り返ることの大切さを感じたんです!



その自分がどう感じたのか、何があってその日どう成長したのか、記憶だけで明確に覚えれるかと言われたら難しい事ですよね🤔



ですが、ノートにその日を振り返ってその日に書き残す事で感じた事や出来たこと、ミスしたことなどを次の時により明確に繋げることができる!



そう感じました!




例えば、今日やったスクールでの練習でコーチが言っていたことや自分の中でプラスの変化があった時などにその日のうちに書き記しておく。



それを見直すことでなにをしてどう感じたのかをもう一度インプットできますよね!



自分で練習する時も、いい材料になると思います!




その振り返りが自分をどんどん磨いていき、成長につなげてくれます!




インプットとアウトプットですね🤔   




いつもスクールで、先週何したー?とかどんなこと言ってたー?と聞くと大半がわからなーい!忘れたー!という声ばかり😭



また先週のところまで戻ってから思い出して次に進みますよね、それではもったいない!!!



スクールある時に、何をしてたのかどう変化したのかを振り返って望むことでもっとステップアップした内容にも取り組めていくと思います!



コーチにももっと具体的な質問なども言えますよね!




だからこそ、インプットとアウトプットは大切なことなんだと思います!




実際コーチ自身も変化が見れたし、できたことがあれば成長でミスがあればそこを意識して取り組むことができるようになったのでコーチとしても1年半前よりはレベルアップできているのかなと自負してますw       




みんなは今学生でノートとかあると思うので、ぜひ!



何をしたのか、どう変化したのかを書いたり、他にも目標なんかも書いて取り組めるといいかもしれませんね!




コーチからのおすすめです😎





やってみてくださいね!!!



以上、ダイユコーチでした!




*****
「サッカーを通じて夢を持つことの大切さを伝えたい」
オフィシャルHP:http://soltilo.com/
関西コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo
関東コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kanto/
九州コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kyushu/
東海コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tokai/ 
東北コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tohoku 

各エリア無料体験随時受付中!