こんばんは!キタコーチです。

今日からまた寒くなってきましたね。

そして学校などもスタートしたと思います。

体力的にもきつくなる可能性もありますし、冬休み中より睡眠時間が短くなってしまうという人もいると思います。

体力を使うけど、回復時間が短くなる。

これでは体が弱って免疫力が低下してしまい、体調も崩しやすくなってしまうので、しっかり体を回復させられるように食事での栄養補給と早く寝て睡眠時間を確保して体を休ませる。

栄養と休養を心掛けて体力の消耗しやすい、この時期も元気いっぱいで過ごしていきましょう。

本日の様子です。












年が変わって今年は2021年になりましたよね。

2021という数字を見ていたらコーチは

20.21と数字が並んでいるように見えてしまいました。

という事で今年2021年は20.21と数字がカウントアップという事で、1つでも階段を登り日々一歩つづでも成長していけるような年にしたいなと思っています。

大きな目標を立てて、それを達成するために考えて進んでいくというのも良いと思います。

ただ、今後の夢や目標がまだ決まってないし、1年後にどうなりたいかなんて想像出来ない人もいると思います。

正直、キタコーチは今後どんな風になっていきたいか、まだ決まっていません。

指導者をやりたいとは思っていますが、それがプロサッカーの監督を目指すのか、スクールコーチのレジェンドとなるのか、サッカーという種目だけにこだわらなくても良いのではないか

などと定まってはいません。

ただ、定まってないという事は、やりたいと思っている事がたくさんあるという風に考える事も出来ると思います。

夢や目標は1つに固定する事はないと思います。

もちろん、絶対叶えたい夢があり、それに向かって突き進む選択もありだと思います。

やりたい事をたくさんやる為に、その中から絶対に叶えたい事が定まった時に、あの時やっておけば良かったと思わないように

日々1つでも出来ることや知る事を続けていくのも夢へと繋がっているのではないかと思います。

今年は20.21と日々登っていける年にしたいと思いますのでコーチが成長してないと思ったら、キタコーチ成長止まってるねと指摘してください。


*****
「サッカーを通じて夢を持つことの大切さを伝えたい」
オフィシャルHP:http://soltilo.com/
関西コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo
関東コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kanto/
九州コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kyushu/
東海コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tokai/ 
東北コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tohoku 
 
各エリア無料体験随時受付中!