こんばんわ!ダイユコーチです!




先週に比べ、今日は寒さが一段と増しましたね🤔




冬も本気を出してきましたね!




寒いのが嫌いなコーチかしたら白目を向いてしまうような状況ですがw




みんなは寒さにはまだまだ負けてないですね👍




この寒さになっても半袖で頑張る子もいるので、さすがだなとつくづく思います🤔




とは言いつつも、身体は冷えやすくなっていると思うので厚手の上着などちゃんと準備してきてくださいね!



温まった身体も一瞬で冷えるので、体調を崩す原因にもなるのでお願いします😎





みんなの元気パワーで寒さなんて吹っ飛ばして、過ごしていきましょう👍





それでは、今日のスクールです!















コーチは小学校5、6年くらいの時からそこは意識してきた!ということがあります!




これだけブログを書いてると同じことを書いてるかもしれませんがw





自分の中のスイッチのオンオフをはっきりすることです!





コーチも、みんなと一緒で楽しい事とかふざける事とかが大好きでクラスに1人はいるうるさいようなタイプですw



なので、スクール中の待ち時間とかに話しちゃうとか遊んじゃう気持ちもすごくわかります🤔




ですがコーチはそこから学んだことがあって、小学生の時のチームの先輩ととても仲良くしてました!その先輩も遊んだらふざけることが好きだったんですが、ある時その雰囲気でサッカーの練習中に絡んだ時、いつもとは違う表情でいたんですね!



練習や試合になると、その先輩は自分の中でスイッチをオンにして、サッカーと向き合っていました!




コーチはその姿を今でも覚えていて、あんなに楽しい先輩だったけどサッカー中は話しかけるのも怖いような存在になるくらい真剣でした!




そのオンオフがあったからこそ、その先輩はチームのキャプテンを務めていたしみんなから好かれていました🙄




その日からコーチも、やる時はスイッチ入れてやる!




オフの時は楽しい時間を過ごしたり好きに使う!





自分の中メリハリをつくって過ごしています!



そのおかげで、限られた時間をより充実して過ごせるようになりました👍




だからこそみんなにもいつも言いますが、プレーする時は集中して!やる時はやる!



みんなの貴重な1時間をサッカーに使って、このスクールに来てくれている以上、その時間で何かを掴んで欲しいし成長になって欲しい!




だからこそ、そのオンオフをコーチはもっとやって欲しいなと思います!





みんなの中のスイッチをうまく使いわけてみてください!




もしかしたらいつもより充実した時間になると思いますよ😎





以上、ダイユコーチでした!



*****
「サッカーを通じて夢を持つことの大切さを伝えたい」
オフィシャルHP:http://soltilo.com/
関西コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo
関東コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kanto/
九州コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kyushu/
東海コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tokai/ 
東北コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tohoku 

各エリア無料体験随時受付中!