こんばんは!キタコーチです。
夜はかなり寒くなって来ましたね。
スクールの終わり頃になると、体中の水分が凍ってしまうのではないかと思うくらい体の中が冷えてます。
そんな中でも、暑いと言いながら半袖でサッカーしているみんなを見ると、嬉しい気持ちになり元気をもらえますね。
今、世の中が大変な状況です。
それでもみんなは、こんなにエネルギッシユで笑顔が溢れて、やる気に満ち溢れています。
そんな機会が出来なくならないようにも、もう一度気を引き締めて、感染症対策と体調管理をしっかりやっていきましょう!
本日の様子です。
昨日、KID'Sクラスの子が嬉しそうに
明日、幼稚園にサンタさんが来るんだよー
と話してくれました。
サンタクロースと聞いて、みんなはどう思いますか?
嫌な気持ちになる人は少ないのではないでしょうか。
サンタクロースは世界中のほとんどの人に愛されていると思います。
1年に1回ですが、子ども達にプレゼントを届けてくれますもんね。
キタコーチはそんなサンタクロースがサッカーをやったら、きっと凄いパスが出せる選手になるのではないかなと思います。
みんなは凄いパスと聞いて、どんなパスを思い浮かべますか?
針の穴を通すように正確なロングパス
まさかそんな所に来るなんてと思うようなスルーパス
凄いプレーではあるかもしれませんが、凄いパスであるとは絶対言えません。
針の穴を通すように正確なロングパスでも受け取る方が受け取りにくい無回転の揺れるパス
まさかそんな所に来るなんてと思うようなスルーパスでも味方もまさかと思っていて、来てビックリしている
コーチが思う、凄いパスとは受け取る側が欲しいと思ったボールを届ける事だと思います。
短い距離のただの横パスでも、味方がこれくらいのスピードでこっちの足に今欲しいと思っているのを出せれば、凄いパスだと思います。
受け取る側が欲しいと思っているものを届ける事が出来る
サンタクロースは凄いパサーになりそうですよね。
これは相手の気持ちが考えられる人にならないと出来ないのではないかと思います。
プレゼントで欲しくない物をもらって嬉しいでしょうか?
もちろん自分の事を考えて、選んでくれたという気持ちは嬉しいと思います。
キタコーチも何年か前に奥さんの誕生日に考えて選んだプレゼントを渡しました。
いつもコーヒーを飲みきる前に冷めてしまっている事が多かったので、保温性のあるステンレスのコーヒーカップをプレゼントしました。
でも、そのコーヒーカップは棚の中にずーっとしまってあります。
決して、大事だから勿体なくて使えないのではありません。
ホットコーヒーは陶器のカップで温もりを感じながら飲むのが良いので、ステンレスでは持った時に温もりを感じないから違うという事でした 涙
それからは、誕生日プレゼントが好きなもの買ってくださいになりました 笑
相手の気持ちを考えて、欲しいものを正確に届けるのは難しいですが、相手の気持ちをもっと考えられるようになるとパスが上手になるのではないかと思います。
*****
「サッカーを通じて夢を持つことの大切さを伝えたい」
オフィシャルHP:http://soltilo.com/
関西コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo
関東コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kanto/
九州コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kyushu/
東海コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tokai/
東北コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tohoku
各エリア無料体験随時受付中!