こんばんわ!ダイユコーチです!
一人暮らしを始めてはや3年が経ちそうです🤔
一人暮らしをしていると、料理をやり出す時期というのが必ずと言っていいほどあります!
たとえば、一人暮らし始めたて!は憧れる生活や好きに料理できるという空間ができたため、張り切ってやり始めますw
その後にもなんらかの影響でまたそのブームが来る。
そしてコーチは今再び料理ブームが到来しています😎
ブランチ、そして夜ご飯!そんな豪華なものではないですが、レシピを見て作っています!
先日も、餃子をたねから作りました✌️
自分で作って食べる料理はなんだかんだ1番美味しかったりしますねw
他にもまだまだ作って見たい料理はあります!
肉団子スープとか唐揚げとかw
栄養も考えながら疲れたら尚いいですが、まずはクオリティからですね🤔
コーチも今女子力ならぬ男子力を高めています!
男が料理できるのは女性から見て相当なギャップで武器らしいのでw
コーチの今のマイブーム、料理😎
みんなのマイブームは何かなぁ🤔
よかったら聞かせてくださいね!
それでは、今日のスクールです!
コミュニケーションって普段みんなは何ら気にせず使ってますよね🤔
友達同士、親御さん、コーチたちなど無意識に使っていることだと思います!
なのにいざサッカーになると、試合になると黙ってプレーしたり伝わらない事にイライラしたりいつもより窮屈そうにしている子がいます🤔
なんで喋らないんだ、なんで伝えないんだと見ていていつも思います🤔
もちろん、初めてきた環境だったり話したことのない人ばかりであればわかります。
ですが、もうみんなはたくさんの時間をサッカーで共に過ごしてきましたよね!
だからこそ遠慮せずやりたいことを伝え、どんな時でも共にプレーする子と話す!
遠慮せずやりたことを伝え、みんなと話している子は伸び伸びやってますよね!プレーにも何がしたいのかというのがわかるし自信も出ています。
せっかくキックやドリブルを覚え、できるプレーが増えていているのにとてももったないですよね🙄
みんなが相手が何をしたいのかがテレパシーとか魔法でわかるのであればいいとは思いますが、難しいと思います!
人と人は話すことや共に過ごすことで理解し合うことができる。
特にサッカーは団体スポーツであり一つのボールを相手ゴールに運ぶ。
そのためには、コミュニケーションは欠かせないことです!
だからこそ、みんなにはもっと試合中や練習中に話して伝えあって欲しいです!
できるはずです!いつもやってるんだから😎
伝える、話す!
コミュニケーション!大事にしてください👍
以上、ダイユコーチでした!
*****
「サッカーを通じて夢を持つことの大切さを伝えたい」
オフィシャルHP:http://soltilo.com/
関西コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo
関東コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kanto/
九州コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kyushu/
東海コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tokai/
東北コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tohoku
各エリア無料体験随時受付中!