こんばんは!キタコーチです。

昼間はまだ暑い時があると思っていましたが、冬になってきましたね。

スクールの時もあったかインナーをついに着てしまいましたし、ウォーマーを羽織るタイミングも早くなってきました。

寒くて震えながらスクールに来る子も見られるようになってきています。

そんな状態でいきなり全力で動くと怪我をしてしまう可能性も高くなります。

寒くて止まってしまうと、より体が冷たくなってしまうので、足踏みでも良いので寒い時は常に動いて体が冷えないようにした方が良いですね。

そして常に動いていると体が動きやすくもなります。

プレー中に足が止まってしまう、反応が遅いという人にとっては動き出す為の良い準備にもなると思うので、寒さに負けず動きやすくする為にも、常に動かすをやってみても良いのではないでしょうか。

本日の様子です。

















今日は12月3日という事で、1.2.3と数字が並んでます。

1.2.3といえば

ダー!ですね。

イーチ、ニ〜、サンッ、ダー!

聞いた事がある人もいると思います。

この人が言った名言に

元気があれば何でも出来る!

最近人気のある、やればできる!の人とは違いますよ。

みんなは元気という言葉の意味は知っていますか?

元気とは

心身の活動の源となる力

と辞書に書いてありました。

本当ですね。元気があれば何でも出来ますね。

心と身体を動かす為のエネルギーが元気なので、何でも出来ます。

もしかしたらですが、元気を身体が健康で疲れてもない状態の事だと思ってませんか?

心の活動の源となるエネルギーがあれば、どんな事でも、

やればできる!やってみようよ!

と言われなくても、

やろう!やってやろう!

と思えると思います。

元気いっぱいになり、なんでも出来ると思える日々を過ごしていきたいですね。



*****
「サッカーを通じて夢を持つことの大切さを伝えたい」
オフィシャルHP:http://soltilo.com/
関西コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo
関東コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kanto/
九州コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kyushu/
東海コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tokai/ 
東北コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tohoku 
 
各エリア無料体験随時受付中!