こんばんわ!ダイユコーチです!




この寒い時期、布団の中に長時間いてしまったり、暖かい空間でのんびり過ごしてしまいがちですよね🤔




自分にとって誘惑のある環境で過ごてしまう。





コーチも、早く起きても布団の中にずっといたりやるべきこと、優先すべきことを後でいいやぁと。




まるで怠け者😵




この時期、1番気をつけなければいけない現象!!!




どんな時でも、今自分のために何をすべきか、優先順位はなんなのか。




それを考えて、行動する。
 



果たして、今やるべきことがゲームとか携帯をいじることなのか。




これはみんなにも伝えつつ自分自身にも問いかけていますw




時間は限られている!戻ることも溜めておくこともできない!



そう考えた時に、いかにやりたいことの為に時間を使うかです!



ゴロゴロしている時間に何かできることはあったのでは?と最近コーチ自身感じています🤔



怠け者にならないように!




みんなも気をつけて、今やるべきことや自分のやりたいことのための優先順位をちゃんと考えて日々を過ごしていきましょう👍




それでは、今日のスクールです!


















最初にも書いたように、優先順位を考える。




これは大事なことであり、簡単にできることでもない。




人は誘惑というものに弱い生き物だと思います!




ついついゲームをやってしまったり、携帯をいじったり、ゴロゴロしたり、友達と遊んでしまったり。




コーチもそうですが、楽しい事は大好きなのでその時やりたいことをやっている時間はたしかに幸せです!




ですが、それだけやっていて自分自身は成長するのか。

持っている夢、やりたい事は叶うのか🤔





ある人は、


やりたい事をやるためにはやりたいことだけをやっていればいいわけではない。
やりたくない事も大変な事も苦手なこともやっていかなければならない。



それはなぜか。



全ては自分のやりたい事の為だからです!




サッカーも同じです!シュートが好きでやりたいから、シュートだけ練習してれば試合でシュートを決めれるのか?


難しいですよね!


そのためには、ドリブルでシュートできるところまで持って行ったり空いてるところを見つける動きや、パスを止めるコントロールなど必要な事は沢山あります。



それを経て初めて好きなシュートができる。




やりたい事ため、今の自分は何をすべきなのか。



ゲームをやる事なのか、テレビを見る事なのか、ゴロゴロする事なのか。




それとも、やりたい事のために練習したり勉強するのか。




優先順位を考えるだけで、どれだけ自分が成長できるかできないか、決まってきます!




こう考えると、コーチ自身もこうやってブログを書きながら自分にも思い当たる節があるなぁ、まだまだ自分に甘いなと痛感します😵




何気ない時間も大事に感じてきますよね!




みんなにはもしかしたらまだ難しいことかもしれませんが、勉強をしてからゲームする!ようにやりたい事のためにまず自分が何をするべきなのかを考えて見るといいのかなと思います!



そうすれば、時間を有効に使えるようになるのかなと思いました!




コーチにも必要な事です寝😉






これからやっていけるように常に優先順位を考えて過ごしていきましょう!





以上、ダイユコーチでした!



*****
「サッカーを通じて夢を持つことの大切さを伝えたい」
オフィシャルHP:http://soltilo.com/
関西コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo
関東コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kanto/
九州コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kyushu/
東海コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tokai/ 
東北コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tohoku 

各エリア無料体験随時受付中!