こんばんわ!ダイユコーチです!
みんなもわかっているとは思いますが、コーチの髪の毛はだいぶ伸びてきていますw
前髪に関しては口に入るくらい😵
最近はラーメンを食べる時やアイスを食べる時など、その髪の毛がついちゃうなんてアクシデントもありますw
髪を乾かすのも一苦労🤔
少し自然乾燥を加えてからやっても大変ですw
なので、家ではヘアバンドが本当に欠かせないアイテムになってます🤔
オシャレとは言え髪が長いと大変な面が多いなと、改めて女性の大変さと凄さを実感している今日この頃のコーチですw
ということで、今日のスクールです!
サッカーをする上で味方に自分のやりたいこと、どこでほしいのかなど伝えることは大切なことであり、必要なことだと思います!
コーチはいつもみんなとプレーする時もそうですが、いつほしいのか、どうしてほしいのかなどみんなに伝えると思います!
パスをもらう時も早いパスとか弱かった時、弱いー!とか言いますよねw
みんなはそれを聞いた時、コーチはこういうボールが欲しいのか!とわかると思います!
では、みんな自身はどうか🤔
今日もそうですが、出していいの?と聞いたりいつ欲しいの?と聞くときありますよねw
要求するまで出さなくていいよとも言います。
もちろん、プロの選手や相手のことを理解している子であれば、このタイミングで欲しいなとか足が速いからここらへんでもいけるな!など伝えなくてもわかることもありますが。
自分がどうしたいのか伝えていない限り相手にとってはどこなのかわからなくなったりプレーが中途半端になってしまいます!
だからそこ、欲しい時や動いて欲しい時、マークして欲しい時など伝える。
そうすれば、自分のやりたいプレーにも繋がります✌️
伝え方は声もあれば、ジェスチャーや音、動き。
いろんな方法があります!
そういった事もうまく使ってみんな自身でもっと要求しあってやって欲しいですね🙄
もちろん、みんなのスクールを見ててゼロではないです!
決めてよそこ!とかマークついてとかここにちょうだい!など。
コーチにもいってくるときありますよねw
コーチ決めてよとか止めてよなど、文句ばかりですがw
文句はダメですが、そのくらいもっとみんな同士でやって欲しいです!
まだまだ、伝えると言う事は難しそうにしてますが😏
大きくなるにつれてより必要になってくる事なので少しずつやっていきましょう👍
以上、ダイユコーチでした!
*****
「サッカーを通じて夢を持つことの大切さを伝えたい」
オフィシャルHP:http://soltilo.com/
関西コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo
関東コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kanto/
九州コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kyushu/
東海コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tokai/
東北コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tohoku
各エリア無料体験随時受付中!