こんばんは!キタコーチです。

10月になり、涼しくなってきたと思っていたら昼間は暑いですし、朝晩は涼しいを通り越して寒く感じますね。

予報では、来週はまた秋っぽい気温になるみたいですが、まだ半袖で大丈夫だと思っている人は夕方以降になると寒くなる可能性があるという事を頭に入れて準備したいですね。

本日の様子です。

















寒くはなってきますが、寒い時はどうしますか?

服装を考える以外に何かあるでしょうか?

止まっていると動いているではどちらが体が暖まるでしょうか。

そうですね。

動いていた方が寒くないですよね。

ということで、寒くなる季節はサッカーが上手になるチャンスです!

サッカーはほとんどが動きながら行うスポーツです。

動きながら周りを見てボールを扱う。

動きの中でもまっすぐ走るだけでなく360度に動いたり、向いてる方向と違う方向にステップする。

ただ速く走るだけだなく、速さを変えたり、速く走るタイミングを考えて走る。

色々な動きを組み合わせる必要があるので、完全に止まった状態からだと、そういう動きを組み合わせるのは難しくなると思います。

寒いと体を震えさせたり、揺らしたりして暖めようとすると思います。

常に走っていたら大事な時に疲れてしまうと思うので、体を動かす準備として体を暖めようと自然に行う動きというのを上手く使って、色々な動きに対応出来る準備をいつも出来るようにしてみるのを感じとるチャンスです。

暑い時期に体を暖めようとする動きは自然に起こらないですし、暖めたらより暑さを感じてしまうと思うので、寒くなる季節を利用して動き出しやすい状態を体に覚えさせていきたいですね。



*****
「サッカーを通じて夢を持つことの大切さを伝えたい」
オフィシャルHP:http://soltilo.com/
関西コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo
関東コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kanto/
九州コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kyushu/
東海コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tokai/ 
東北コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tohoku 
 
各エリア無料体験随時受付中!