こんばんは!キタコーチです。

今日は瀬戸校の振替スクールでした。

7月の通常レッスンは先週で終わりましたが、今週は振替スクールがありましたね。

明日からはもう8月になってしまいます。

2020年度は7月で3分の1が終わりますし、8月が終わると2020年も3分の2が終わります。

今年は色々とイレギュラーがあり、もうそんなにたったんだという感じはしますが、どんな事があろうと時が過ぎるのを止める事は出来ません。

2020年を良かったと成長したと思えるようにする為にも前向きに目標に向かって行きたいですね。


本日の様子です。
















7月も今日で終わり、ようやく梅雨も明けたと言えるのではないでしょうか。(突然の豪雨は今日もありましたが…)

梅雨が明けて天気が良くなるのは良い事ですが、梅雨が明けるとやってくるのが、近年では毎年恒例となってきている猛暑が来ます。

梅雨が明けて猛暑に変わっていく、この時期が一番熱中症になる可能性が高いと言われています。

暑さに体が慣れる前に暑さに体が負けてしまう可能性があるので、しっかりと対策をしたいですね。

日常から喉が渇いたと感じなくても定期的に水分を補給する。

暑くて食欲がない。夏休みだから遅く起きてゆっくり寝てる。

こうならないように食事で栄養をとって、良い睡眠をとり休養する。

そして早寝早起きすれば朝の涼しい時間に外で運動などを行い体の血行を良くして暑さにも徐々に慣れる。

朝から元気に行動すると、その日は元気に過ごせると思います。

朝からダラダラしてしまうと1日ダラけてしまう可能性もあります。

栄養と休養をしっかりとって、定期的な水分補給。そして良い1日にする為に朝に体を適度に動かして元気に1日のスタートをする。

これは暑さに負けないだけでなく、ウイルスにも負けない体に繋がると思います。

例年であれば、スクールで熱中症対策に予備の水分や冷たいタオルなどを準備してあげる事が出来ますが、今年は感染症対策の為に中止させていただいております。

お父さんお母さん、コーチなどに頼るのではなく自分で気づいて準備していけるようになっていけると、元気に暑い夏も過ごせるのではないかと思います。



*****
「サッカーを通じて夢を持つことの大切さを伝えたい」
オフィシャルHP:http://soltilo.com/
関西コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo
関東コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kanto/
九州コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kyushu/
東海コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tokai/ 
東北コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tohoku 
 
各エリア無料体験随時受付中!