こんばんわ!ダイユコーチです!
今日はいい天気でしたね☀️
ついに夏が来てくれているのかな?
みんなの肌がだんだん焼けてきて黒くなっていると、サッカー頑張ってるのかなとか、いっぱい遊んでるのかなとか思って見てますw
コーチもだんだん焼けてきて、白い肌より黒い肌だ!
男は黒だろ!と勝手に思って生きていますw
とまぁ、そんなことはさておき、、、
気温が高くなる!暑くなる!
怖いものがありますね、、、
そう!熱中症!
毎年伝えていることですが、コーチが飲んできてー!と言ったら必ず飲む!こまめに取れる子は練習中でも自ら水分をとりに行っても構いません!
大好きなサッカーのためにも、みんなで気をつけていきましょう👍
それでは、今日のスクールです!
みんなはテーブルゲームってやったことありますか?
あ、ボードゲームともいいますねw
人生ゲームとか他は、、、トランプとかジェンガとか!🤔
海外のものも、結構面白いですよね!
コーチはこの前久しぶりにいろんなボードゲームをやったんですけど、どれも面白くてw
ジェンガなんか特に盛り上がりますよね😆
ですが、やっぱり1番面白い!そう思うものがあります!
それはなにか。
ババ抜き✌️
みんなもやったことありますよね!🤔
ババを引いちゃわないように相手の顔見ながら引いたり、ババを引かせるために手札や表情で騙したり!
つまり、相手との駆け引き!
これがシンプルですが1番楽しいですよね✌️
ついつい、相手にババを引かせたときは嬉しくて顔がニヤニヤしちゃいますがw
それも、引かせた側の勝ち!ですね!
サッカーも、ババ抜きのように相手をこうしてやろうと、楽しみながらやれればもっと楽しくなると思います!
相手をこうやって抜こう!
受けるときに相手を引きつけてスペースを開けさせてみよう!
こうかわしてシュート打ってやろう!
などなど、、、
こうしなきゃいけない。
ではなく、自分がこうする、相手をこうしてやる!という遊びのような駆け引き。
こういう気持ちは大事だと思います。
それが最初はスクールやチームの中の仲のいい子でもいいです!
この子にはこうやってプレーすれば嫌がるからやってやろう!
そういう気持ちをもっと出してほしいですね!
コーチもみんなとやるときは、足を出させてから抜こうかなとか股を狙ったり、逆を突くように重心をずらすようにステップを踏んだり。
こうやったらみんなは悔しい顔するだろうなと思いまながら、やってます😏
ババ抜きのように、相手をこう騙してババを引かせようとか、駆け引きをもっと楽しんでほしいですね!
なので、コーチはみんなと遊びながらやるサッカーにもちゃんと意味があるしそういう気持ちを作ってくれる一つの方法なのかなと思います!
そう意味で、遊ぶ時くらいラフに、楽しみながらプレーすることがみんなにはもっと必要なのかなと思いました👍
コーチに試してみてもいいですからね!
そういう気持ちを大事にしてください💪
以上、ダイユコーチでした!
*****
「サッカーを通じて夢を持つことの大切さを伝えたい」
オフィシャルHP:http://soltilo.com/
関西コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo
関東コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kanto/
九州コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kyushu/
東海コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tokai/
東北コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tohoku
各エリア無料体験随時受付中!