こんばんは!キタコーチです。
今日は久しぶりに雨の降らない木曜日でしたね。
木曜日ばかり雨だったので晴れたらいいねと思ってましたが、やっと雨の降らない日でしたね。
ただ、雨が降らない日は暑さが厳しくなってきましたね。
これからは、ウイルス対策と共に熱中症対策も必要になってきます。
対策ばかりで大変だとは思いますが、元気にサッカーする為にもやっていきましょう。
本日の様子です。
皆さん、遊んでますか?
コーチいきなり何言ってるの?
と思った人もいると思います。
みんなはたくさんの遊び道具を持っていると思います。
ゲームだったりおもちゃだったり。
じゃあサッカーボールは?
練習する為の道具でしょうか?
今、自分には時間があり、遊びたいと思っていたとします。
その時に周りを探したらサッカーボールしかありません。
みんなはどうしますか?
サッカーボールで練習しますか?
それともサッカーボールで遊びますか?
コーチだったらサッカーボールで遊ぶ方法を考えます。
実際に年長の娘がサッカーに興味を持たないかなと思いサッカーボールで遊ぶ作戦をやっていますす。
例えば、空のペットボトルをボーリングのピンみたいに置いて、ボールをキックして倒す。
ペットボトルの数を多くするほど、一回で一気に倒すには、キックの強さだったり、どのペットボトルにどんな角度から当てるかなどの工夫が必要になってきます。
しっかりとボールに足を当てて狙う。
スクールでも行うコーンを狙ってキックする練習に似てますよね。
遊びが練習みたいですよね。
木がたくさんある公園でドリブルしながら一周回ってくる競争して遊ぶ。
早く回って来るには速さだけでなく、コースの選び方も重要になってきます。
試合のドリブルもスピードだけでなく、コース選びも重要ですよね。
残念ながらコーチの娘はサッカーに興味を持ちませんが、みんなは少なくともサッカーに興味がある、サッカーやりたいからスクールに来てくれてるんだよね。
ボールは友達という言葉がサッカーの有名な漫画に出てきます。
友達と仲良くなるにはたくさん遊ぶよね。
友達であり遊び道具でもあるサッカーボールならもっと遊んでも良いと思います。
遊びの中でもしかしたら、誰も思いつかないような技だったり、作戦が思いつくかもしれません。
そうは言ってもなかなかボールで遊ぶ場所がないという人もいるかもしれませんが、そんな時コーチが家の中で娘とこんなボールで遊んでいます。
100円ショップに売っている柔らかいボールです。※テニスボールの方ではありません。
このボールは優しく正確にタッチしてあげないとすぐにどこかに行ってしまいます。
キックする時も蹴る場所がずれるとサッカーボールより変な所に飛んでいってしまいます。
こんな気難しいボールと仲良くなれたらサッカーボールと仲良くなるのが簡単になるかもしれません。
ボールを使っての面白い遊びが思いついたよー
とスクールの時に聞ける事を楽しみにしています。
*****
「サッカーを通じて夢を持つことの大切さを伝えたい」
オフィシャルHP:http://soltilo.com/
関西コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo
関東コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kanto/
九州コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kyushu/
東海コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tokai/
東北コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tohoku
各エリア無料体験随時受付中!