こんばんわ!ダイユコーチです!




今日は風が強かったですが、いい天気に恵まれてすっかり春ですね🤔




コンビニで買う飲み物も温かいものから冷たいものに変わってきてますw




寒い季節はあまり水分を取らなくなりますよね、




コーチもそうです、もともとあまり飲まないタイプなんですが、



人間は60%なにでできてるか知ってますか?



水分ですw



みんな知ってますよね!てことは常に水分補給をすることは体に潤いを与えるし老廃物を出してくれるし、欠かせないものですよね!


テレビを見てると、1日3リットルは水飲みます!



という人もいます!



水分って大事だなと、特に寒い時期、今の時期は乾燥が天敵ですからね!



中から潤していきたいですね✌️



このポカポカが続いてくれれば、もっと水分とれそうですが、いつもより多くのんでいけるように意識していきましょう👍



それでは、今日のスクールです!


















コーチは頑張る人の姿とかその姿勢とか諦めないところなど、頑張る人はすごい刺激を受けるしその気持ちの強さを感じます!




みんなも、一生懸命サッカーに取り組んだり勉強したり。




コーチがみんなぐらいの時と比べても、みんなはすごく頑張ってるし夢を持って取り組めている。




その成長してるみんなを見ていても頑張ることの素晴らしさも感じています🤔



そのステップアップで夢に向かって一生懸命頑張る!から夢にたどり着くために、どうやったら辿り着けるかを考える。




一生懸命も大事ですが、それだけでは効率も悪いしもっといい方法があるんじゃないかと。



例えば、1週間しかテスト勉強する期間がなく、100点取りたい!ってなった時、教科書を隅から隅まで勉強する人と、なにが重要かをしっかりメモしたり、出るところを絞って勉強する人と、結果がどう変わるか。




みんなは今サッカーや勉強を一生懸命やって、その姿勢とかを見ていてリスペクトしてます!




さらに、夢に近づいたり自分のやりたいことをやるためにはどうやったらいいか、を考えることがこれから必要になってくると思います。



とくに、卒業した6年生はそうですね!




どんなことも、がんばれば!ではなくどうやって頑張るか。




ここが重要になっていくと。




コーチもそれに気づいたのは大人になってからで、もったなかったなと思いましたw



もっとそこに頭を使っていれば、夢を叶えれたかもしれない。
頑張るだけじゃダメなんだと。



これからやりたい事を叶える上でどうやったら?という事を常に考えながらやって行きたいと思います👍





ひたすら頑張る!から、どうやって頑張るか。
夢を叶えるためにはどうするべきなのか。





みんなも試してみてくださいね!




みんなの頑張る姿勢はよく知っているのでステップアップです!



以上、ダイユコーチでした!




*****
「サッカーを通じて夢を持つことの大切さを伝えたい」
オフィシャルHP:http://soltilo.com/
関西コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo
関東コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kanto/
九州コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kyushu/
東海コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tokai/ 
東北コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tohoku 

各エリア無料体験随時受付中!