こんばんわ!ダイユコーチです!
今日は風が強かったですが、比較的寒くなったですよね!
冬にしてはありがたい気候🤔
このまま夏になればいいのにと、思っているのはコーチだけですかねw
今日、ニュースでコーチの大嫌いなワードが、、、
花粉🥶
この冬が終われば春になり春になるとコーチの天敵である花粉が舞う
テレビで二度見してしまいましたw
みんなは花粉とか大丈夫なのかな?
コーチはある日突然きましたよ、目が痒くなって鼻が詰まって。
花粉が目に見えて、避けることができればいいんですけどねw
まぁ、嫌なことばかり考えても気分は上がらないですからねw
前向きに生きていきましょう👍
寒さよ、早く去ってくれw
ということで今日のスクールです!
コーチには最近悔しかったことがあります!
何かというと、、、
スクール生の子がコーチの前で肩のリフティングを披露してくれたんです!
しかもすごく上手で、安定していて。
肩だけでなくアウトサイド、頭、かかとなど。
コーチは見ていて、この歳ですごいなぁと思いつつもやればコーチだって!と思ってやってみたら
🤭🤭🤭
全然できなかったw
足元にも及ばないw
とても悔しかったです。
小さい時から練習していたとはいえ、コーチにできないわけがないと!
スクール生に負けるなんて悔しさしかない!
その後もやりましたが、全く伸びずw
なにが違うのか、どんな姿勢でどこにボールを当てているのか。
コーチはその子にコツや変なところを逐一指摘してもらいました!
久しぶりですよ!こんなに悔しくて、絶対安定してできるようになろうと思ったのは😤
その子は、コーチに俺が教えてるって変だなぁとw
コーチからしたらそんなことはない!
自分よりできる人が何歳であろうとその人の方ができているし、何かコツや今まで努力した経験がある。
ただのリフティングですが、これができればプレーに活かせるかもしれないし、できると思ってやってできるようになればコーチの自信になり、改めてみんなに伝えることができる。
やればできる!!!と。
スクール終わりのたわいもない時間の出来事で、コーチの悔しかったことですがw
コーチとスクール生という関係でありながらも、1番子供たちに近い存在で、小さい事も求めあって話せるような関係性を築けてよかったなと改めて思いました😎
もちろん今も、練習してます!
まだまだその子には及びませんが、自分の中で必ずポイントがあって掴めると思っているのでがんばってあの悔しさを消し去りたい!!!
そう思ってます!
コーチ自信、やればできると思っているので必ず習得して見せます👍
みんなも、コーチに勝てるような技だったりプレーがあれば、どんどん挑んできてくださいね😏
コーチに悔しいと思わせれば、またコーチは成長できます!
みんなと仲良くさせていただいてることに感謝しつつ、みんなに負けないように日々精進ですね👍
以上、ダイユコーチでした!
*****
「サッカーを通じて夢を持つことの大切さを伝えたい」
オフィシャルHP:http://soltilo.com/
関西コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo
関東コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kanto/
九州コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kyushu/
東海コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tokai/
東北コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tohoku
各エリア無料体験随時受付中!