こんばんわ!ダイユコーチです!
先週の日曜日に久しぶりですが、社会人サッカーの大会に参加してきました!
そんな大きな大会ではないですがw
結果としては初戦見事勝利を飾りました✌️
さらに、コーチも久々に得点することができましたw
やっぱり、ゴールを決めるって嬉しいですね🤔
さらに、そのゴールがチームの勝利につながったと思うとさらに嬉しいです!
その試合では、前線のポジションだったので裏へのアクションやゴール前でのショートパスなど自分のスピードなどを活かしてプレーしました!
常にゴールには貪欲に!
とても、楽しく試合ができました😎
新年早々、いいスタートでよかった!!!
また、大人相手にプレーする中で感じたことやコーチ自身足りないことがまだまだあったので伝えながらみんなにもいい刺激になればと思います!
みんなも、ゴールする楽しさをもっと知ってゴールに貪欲になっていってくださいね😏
それでは、今日のスクールです!
昨日のキタコーチのブログでも書かれていましたが、
コーチは同じ県民として祝わないわけにはいきません!!!
ということで、静岡学園単独優勝おめでとう🎊🎉
コーチも嬉しいと感動でいっぱいです😎
サッカー王国静岡の復活ですね👍
なんと言っても、あの攻撃力!ドリブルとショートパスをうまく使って相手を翻弄していく。
静岡学園らしいサッカーを今大会貫き続けた結果が優勝に繋がったとコーチは思います!
攻撃だけでなく、取られた後の切り替えや決勝まで無失点というところも、圧倒していたと思いました!
全国という舞台で、どの試合も静岡学園のサッカーをやり続ける事ができたのは、自分たちのサッカーに誰よりも自信を持って迷いなくプレーしていたからだと思います!
その自信こそが軸になって、最後の決勝戦も0-2から3-2という逆転勝利に繋がったとコーチは思いました!
みんなにも、自分の得意なプレーや得意なことってあると思います!
それをいざとい時に発揮するには、いかに自分の中でそのストロングポイントに自信を持てるか。
これなら負けない、とチャレンジできるまで磨き続けるかが大事になってきます!
サッカーに限らず、どんなジャンルにおいても今回の静岡学園のように、自分たちのストロングポイントを出していくことが目標達成や夢に近づけるんだと見ていて感じました。
自信を持ってチャレンジすることは簡単なことではないですが、その自分らしさを出していくには、それを常に磨き続ける。
これなら負けないと思えるところまでもっていくことが大事です!
そこまで頑張って磨いて、自信にした静岡学園のみんなは本当にすごいと思いました😎
同じ県民として誇りに思いますね!!!
そして、その姿勢にも心に残ることがあったので見ていてよかったと思いました!
みんなも、自分の得意なことに自信を持って取り組む、チャレンジすることをこれから心がけてほしいと思いました!
コーチ自身も、もっと磨いて自信にしようと思いました😎
コーチはここから、ますますサッカー王国静岡が復活してくれることを願ってます✌️
以上、ダイユコーチでした!
*****
「サッカーを通じて夢を持つことの大切さを伝えたい」
オフィシャルHP:http://soltilo.com/
関西コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo
関東コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kanto/
九州コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kyushu/
東海コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tokai/
東北コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tohoku
各エリア無料体験随時受付中!